固定資産の減価償却方法
この記事は、固定資産の減価償却方法の概要について説明します。 減価償却方法は、固定資産の取得年および処分年の両方で減価償却を計算するタイミングと方法を決定するのに使用されます。
固定資産グループ帳簿の設定に、減価償却方法が割り当てられます。 減価償却方法を表示または割り当てるには、固定資産の設定エリアで固定資産グループを選択します。 帳簿ボタンを選択します。 この場合、割り当てられている減価償却方法は、固定資産帳簿の作成時に、既定値として使用されます。 減価償却方法は、個々の固定資産帳簿にも設定できます。 これを行うには、固定資産の設定エリアで帳簿を選択してから、固定資産グループ ボタンを選択します。
減価償却方法 | 説明 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
なし | 資産は サービス開始 日に減価償却を開始します。 | ||||||||||
半年 | 資産を減価償却する最初の年および最後の年の両方に対して、半年分の減価償却費を控除します。 減価償却費は、回収期間中は隔年で 1 年分を控除しています。 | ||||||||||
全月 | 月内にいつでも発生する サービス開始 日付を持つ資産は、その月の最初の日に減価償却を開始します。 減価償却のため、資産は前月末日に処分されたものとみなされます。 処分されたた月の日付けは考慮されません。 | ||||||||||
四半期の期中 | 減価償却費控除額を計算するには、次の表に示すように、通年の減価償却費にその資産が使用開始された四半期の割合を乗じて計算します。
|
||||||||||
月中 (月の 1 日) | 月の前半 (1 日から 15 日) に サービス開始 日付を持つ資産は、サービス開始 日付の月の最初の日に減価償却を開始します。 月の後半 (16 日から月末) に サービス開始 日付を持つ資産は、サービス開始 日付の翌月の最初の日に減価償却を開始します。 月の前半 (1 日から 15 日) に除却、売却された資産は、減価償却目的で前月の末日に除却、売却されたとみなされます。 月の後半 (16日目から月末) に除却、売却された資産は、減価償却目的で除却、売却月の末日に処分されたとみなされます。 | ||||||||||
月中 (月の 15 日) | 資産の供用年度で減価償却控除を計算するには、年間の減価償却に分数を乗算します。 この分数の分子 (上部番号) は、資産の供用年度の完全な月数、プラス 1/2 または (0.5) です。 分母 (下部番号) は 12 です。 償却期間が終了する前に資産を破棄する場合、同一の方法を使用して、廃棄年の減価償却控除を計算します。 | ||||||||||
半年 (開始年) | 年の前半に サービス開始 日付を持つ資産は、その年 (1 年間) の最初の日に原価償却を開始します。 年の後半に サービス開始 日付を持つ資産は、その年の半ばで原価償却を開始します。 | ||||||||||
半年 (来年) | 年の前半に サービス開始 日付を持つ資産は、その年 (1 年間) の最初の日に原価償却を開始します。 年の前半に サービス開始 日付を持つ資産は、その翌年の最初の日に原価償却を開始します。 年度の前半に除却、売却された資産は、減価償却目的で前年の末日に除却、売却されたとみなされます。 当年度に転記される減価償却は、戻し処理または修正する必要があります。年度の後半に除却、売却された資産は、減価償却目的で除却、売却年度の末日に処分されたとみなされます。 |