Microsoft Entra ID で属性マッピングの式を記述するためのリファレンス

SaaS アプリケーションに対してプロビジョニングを構成するときに指定できる属性マッピングの種類の 1 つは、式マッピングです。 これらのマッピングでは、ユーザーのデータを SaaS アプリケーションが許容可能な形式に変換することができる、スクリプトのような式を記述する必要があります。

構文の概要

属性マッピングの式の構文は、Visual Basic のApplications (VBA) 関数に似ています。

  • 式全体は、関数の形式で定義する必要があります。名前の後にかっこで囲んだ引数を続けます。FunctionName(<<argument 1>>,<<argument N>>)

  • 各関数内で他の関数を入れ子にすることができます。 例: FunctionOne(FunctionTwo(<<argument1>>))

  • 関数には、次の 3 つの異なる種類の引数を渡すことができます。

    1. 属性。角かっこで囲む必要があります。 例: [attributeName]
    2. 文字列定数。二重引用符で囲む必要があります。 次に例を示します。"米国"
    3. 他の関数 次に例を示します。FunctionOne(<<argument1>>, FunctionTwo(<<argument2>>))
  • 文字列定数では、文字列に円記号 (\) または引用符 (") を含める必要がある場合は、円記号 (\) でエスケープする必要があります。 例: "Company name: \"Contoso\""

  • この構文では大文字と小文字が区別されます。これは、関数に文字列として入力するときに考慮する必要があり、ここから直接コピーして貼り付けることもできます。

関数の一覧

AppendAppRoleAssignmentsComplexBitAndCBoolCDateCoalesceConvertToBase64ConvertToUTF8HexCountCStrDateAddDateDiffDateFromNumFormatDateTimeGuidIgnoreFlowIfNullOrEmptyIIFInStrIsNullIsNullOrEmptyIsPresentIsStringItemJoinLeftMidNormalizeDiacriticsNotNowNumFromDatePCaseRandomStringRedactRemoveDuplicatesReplaceSelectUniqueValueSingleAppRoleAssignmentSplitStripSpacesSwitchToLowerToUpperWord


Append

関数: Append(source, suffix)

説明: source 文字列値を受け取り、その末尾に suffix を追加します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
source 必須 String 通常は、source オブジェクトの属性の名前。
suffix 必須 String source 値の末尾に追加する文字列。

ユーザー名に定数のサフィックスを追加する

例: Salesforce Sandbox を使用している場合は、ユーザー名を同期する前に、すべてのユーザー名に別のサフィックスを追加する必要があります。

式:Append([userPrincipalName], ".test")

サンプル入力/出力:

  • 入力: (userPrincipalName): "John.Doe@contoso.com"
  • 出力: "John.Doe@contoso.com.test"

AppRoleAssignmentsComplex

関数: AppRoleAssignmentsComplex([appRoleAssignments])

説明: ユーザーに対して複数のロールを構成するために使用されます。 詳しい使用方法については、「チュートリアル - Microsoft Entra ID の SaaS アプリケーションに対するユーザー プロビジョニング属性マッピングをカスタマイズする」を参照してください。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
appRoleAssignments 必須 String appRoleAssignments オブジェクト

BitAnd

関数: BitAnd(value1, value2)

説明: この関数は両方のパラメーターをバイナリ表現に変換し、ビットを次に設定します。

  • 0 - value1 と value2 内の対応するビットの 1 つまたは両方が 0 の場合
  • 1 - 対応するビットの両方が 1 の場合。

つまり、両方のパラメーターの対応するビットが 1 の場合を除くすべてのケースで 0 を返します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
value1 必須 番号 value2 と AND で処理する数値
value2 必須 番号 value1 と AND で処理する数値

例:BitAnd(&HF, &HF7)

11110111 AND 00000111 = 00000111。BitAnd からは 7 が返されます。その 2 進数は 00000111 です。


CBool

関数:CBool(Expression)

説明:CBool からは、式の評価結果に基づいてブール値が返されます。 式の評価結果が 0 以外の値の場合は CBool によって True が返され、それ以外の場合は False が返されます。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
[式] 必須 expression 任意の有効な式

例:CBool([attribute1] = [attribute2])
両方の属性が同じ値を持つ場合は、True を返します。


CDate

関数:
CDate(expression)

説明:
CDate 関数は、文字列から UTC DateTime を返します。 DateTime はネイティブな属性の種類ではありませんが、FormatDateTimeDateAdd などの日付関数の中で使用することができます。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
[式] 必須 Expression 日付/時刻を表す任意の有効な文字列。 サポートされている形式については、「.NET カスタム日時書式指定文字列」を参照してください。

備考:
返される文字列は常に UTC で、M/d/yyyy h:mm:ss tt の形式に従います。

例 1:
CDate([StatusHireDate])
サンプル入力/出力:

  • 入力 (StatusHireDate): "2020-03-16-07:00"
  • 出力: "3/16/2020 7:00:00 AM" <-- 上記の DateTime に相当する UTC が返されます

例 2:
CDate("2021-06-30+08:00")
サンプル入力/出力:

  • 入力: "2021-06-30+08:00"
  • 出力: "6/29/2021 4:00:00 PM" <-- 上記の DateTime に相当する UTC が返されます

例 3:
CDate("2009-06-15T01:45:30-07:00")
サンプル入力/出力:

  • 入力: "2009-06-15T01:45:30-07:00"
  • 出力: "6/15/2009 8:45:30 AM" <-- 上記の DateTime に相当する UTC が返されます

Coalesce

関数: Coalesce(source1, source2, ..., defaultValue)

説明: NULL ではない最初のソース値が返されます。 すべての引数が NULL で、defaultValue が存在する場合、defaultValue が返されます。 すべての引数が NULL で、defaultValue が存在しない場合、Coalesce からは NULL が返されます。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type メモ
ソース 1 … sourceN 必須 String 必須、回数は可変。 通常は、source オブジェクトの属性の名前。
defaultValue 省略可能 String すべてのソース値が NULL の場合に使用される既定値。 空の文字列 ("") を指定できます。

NULL でない場合はフロー メール値、それ以外の場合は userPrincipalName

例: メール属性が存在する場合は、それをフローすることをお勧めします。 存在しない場合、代わりに userPrincipalName の値をフローしてください。

式:Coalesce([mail],[userPrincipalName])

サンプル入力/出力:

  • 入力 (mail):NULL
  • 入力 (userPrincipalName): "John.Doe@contoso.com"
  • 出力: "John.Doe@contoso.com"

ConvertToBase64

関数: ConvertToBase64(source)

説明: ConvertToBase64 関数は、文字列を Unicode の base64 文字列に変換します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
source 必須 String base 64 に変換される文字列

例:ConvertToBase64("Hello world!")

"SABlAGwAbABvACAAdwBvAHIAbABkACEA" を返します。


ConvertToUTF8Hex

関数: ConvertToUTF8Hex(source)

説明: ConvertToUTF8Hex 関数は、文字列を UTF8 の 16 進数でエンコードされた値に変換します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
source 必須 String UTF8 Hex に変換される文字列

例:ConvertToUTF8Hex("Hello world!")

48656C6C6F20776F726C6421 を返します。


Count

関数: Count(attribute)

説明: Count 関数は、複数値の属性内の要素数を返します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
attribute 必須 属性 要素がカウントされた複数値の属性

CStr

関数: CStr(value)

説明: CStr 関数では、値が文字列データ型に変換されます。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
value 必須 数値、参照、またはブール値 数値、参照属性、ブール値を指定できます。

例:CStr([dn])

"cn=Joe,dc=contoso,dc=com" が返されます


DateAdd

関数:
DateAdd(interval, value, dateTime)

説明:
指定した時間間隔が付加された日付を表す日時文字列を返します。 返される日付は、M/d/yyyy h:mm:ss tt 形式です。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type メモ
interval 必須 String 追加する時間間隔。 この表の後の、指定可能な値を参照してください。
value 必須 数値 追加する単位の数。 正の数 (将来の日時を取得する場合) または負の数 (過去の日時を取得する場合) を指定できます。
dateTime 必須 DateTime 間隔が追加される日付を表す DateTime。

日付文字列を入力として渡す場合は、CDate 関数を使用して datetime 文字列をラップします。 UTC でシステム時刻を取得するには、Now 関数を使用します。

間隔文字列には次のいずれかの値が必要です。

  • yyyy: 年
  • m: 月
  • d: 日
  • ww: 週
  • h: 時
  • n: 分
  • s: 秒

例 1: Workday から受信 StatusHireDate に基づいて日付値を生成する
DateAdd("d", 7, CDate([StatusHireDate]))

interval value dateTime (変数 StatusHireDate の値) output
入社日に 7 日を追加する "d" 7 2012-03-16-07:00 3/23/2012 7:00:00 AM
入社日の 10 日前の日付を取得する "d" -10 2012-03-16-07:00 3/6/2012 7:00:00 AM
入社日に 2 週間を追加する "ww" 2 2012-03-16-07:00 3/30/2012 7:00:00 AM
入社日に 10 か月を追加する "m" 10 2012-03-16-07:00 1/16/2013 7:00:00 AM
入社日に 2 年を追加する "yyyy" 2 2012-03-16-07:00 3/16/2014 7:00:00 AM

DateDiff

関数:
DateDiff(interval, date1, date2)

説明:
この関数は interval パラメーターを使用して、入力された 2 つの日付の差を示す数値を返します。 を返します。

  • date2 が date1 より大きい場合は正の数
  • date2 が date1 より小さい場合は負の数
  • date2 と date1 が等しい場合は 0

パラメーター:

名前 必須/省略可能 Type メモ
interval 必須 String 差の計算に使用する時間の間隔。
date1 必須 DateTime 有効な日付を表す DateTime。
date2 必須 DateTime 有効な日付を表す DateTime。

日付文字列を入力として渡す場合は、CDate 関数を使用して datetime 文字列をラップします。 UTC でシステム時刻を取得するには、Now 関数を使用します。

間隔文字列には次のいずれかの値が必要です。

  • yyyy: 年
  • m: 月
  • d: 日
  • ww: 週
  • h: 時
  • n: 分
  • s: 秒

例 1: 現在の日付と Workday の採用日を異なる間隔で比較する
DateDiff("d", Now(), CDate([StatusHireDate]))

interval date1 date2 output
2 つの日付の間における日数の正の差 d 2021-08-18+08:00 2021-08-31+08:00 13
2 つの日付の間における日数の負の差 d 8/25/2021 5:41:18 PM 2012-03-16-07:00 -3449
2 つの日付の間の週の差 ww 8/25/2021 5:41:18 PM 2012-03-16-07:00 -493
2 つの日付の間の月の差 m 8/25/2021 5:41:18 PM 2012-03-16-07:00 -113
2 つの日付の間の年の差 yyyy 8/25/2021 5:41:18 PM 2012-03-16-07:00 -9
両方の日付が同じ場合の差 d 2021-08-31+08:00 2021-08-31+08:00 0
2 つの日付の間の時間の差 h 2021-08-24 2021-08-25 24
2 つの日付の間の分の差 n 2021-08-24 2021-08-25 1440
2 つの日付の間の秒の差 s 2021-08-24 2021-08-25 86400

例 2: DateDiff と IIF 関数を組み合わせて属性値を設定する
Workday でアカウントが Active な場合、雇用日が次の 5 日以内の場合にのみ、ユーザーの accountEnabled 属性を True に設定します。

Switch([Active], , 
  "1", IIF(DateDiff("d", Now(), CDate([StatusHireDate])) > 5, "False", "True"), 
  "0", "False")

DateFromNum

関数: DateFromNum(value)

説明: DateFromNum 関数は、AD の日付形式の値を DateTime 型に変換します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
value 必須 Date DateTime 型に変換される AD 日付

例:DateFromNum([lastLogonTimestamp])

DateFromNum(129699324000000000)

2012 年 1 月 1 日の午後 11:00 を表す DateTime が返されます。


FormatDateTime

関数: FormatDateTime(source, dateTimeStyles, inputFormat, outputFormat)

説明: 1 つの形式の日付文字列を受け取り、別の形式に変換します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
source 必須 String 通常は、source オブジェクトの属性の名前。
dateTimeStyles 省略可能 String このパラメーターを使用して、いくつかの日時解析メソッドによる文字列の解析をカスタマイズする形式指定オプションを指定します。 サポートされる値については、DateTimeStyles のドキュメントを参照してください。空のままにすると、使用される既定値は DateTimeStyles.RoundtripKind、DateTimeStyles.AllowLeadingWhite、DateTimeStyles.AllowTrailingWhite です
inputFormat 必須 String 有効な形式の source 値。 サポートされている形式については、「.NET カスタム日時書式指定文字列」を参照してください。
outputFormat 必須 String 出力日付の形式。

特定の形式の文字列として日付を出力する

例: ServiceNow などの SaaS アプリケーションに特定の形式で日付を送信する場合があります。 次の式を使用することを検討してください。

Expression:

FormatDateTime([extensionAttribute1], , "yyyyMMddHHmmss.fZ", "yyyy-MM-dd")

サンプル入力/出力:

  • 入力 (extensionAttribute1):"20150123105347.1Z"
  • 出力: "2015-01-23"

Guid

関数: Guid()

説明: GUID 関数は、新しいランダムな GUID を生成します。

例:
Guid()
サンプル出力: "00aa00aa-bb11-cc22-dd33-44ee44ee44ee"


IgnoreFlowIfNullOrEmpty

関数: IgnoreFlowIfNullOrEmpty(expression)

説明: IgnoreFlowIfNullOrEmpty 関数は、属性を無視し、囲まれた関数または属性が NULL または空の場合にフローから削除するようにプロビジョニング サービスに指示します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
[式] 必須 Expression 評価の対象となる式

例 1: 属性が null の場合はフローしない
IgnoreFlowIfNullOrEmpty([department])
上記の式では、プロビジョニング フローが null または空の場合は、department 属性が削除されます。

例 2: 式マッピングが空の文字列または null と評価された場合、属性をフローしない
たとえば、SuccessFactors の属性 prefix を、以下の式マッピングを用いて、オンプレミスの Active Directory Domain Services の属性 personalTitle にマッピングしたとします。
IgnoreFlowIfNullOrEmpty(Switch([prefix], "", "3443", "Dr.", "3444", "Prof.", "3445", "Prof. Dr."))
上の式は、まず Switch 関数を評価します。 [prefix] 属性が Switch 関数内に記載された値のいずれも持たない場合、** は空の文字列を返し、属性 [personalTitle] はオンプレミスの Active Directory へのプロビジョニング フローに含まれません。


IIF

関数: IIF(condition,valueIfTrue,valueIfFalse)

説明: IIF 関数は、指定した条件に基づいて、使用できる一連の値のうち、いずれかを返します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
condition 必須 変数または式 true または false に評価できる任意の値または式。
valueIfTrue 必須 変数または文字列 条件の評価結果が true の場合に返される値。
valueIfFalse 必須 変数または文字列 条件の評価結果が false の場合に返される値。

"条件" では、次の比較演算子を使用できます。

  • 等しい (=) と等しくない (<>)
  • より大きい (>) と次の値以上 (>=)
  • より小さい (<) と次の値以下 (<=)

例: country="USA" の場合はターゲット属性値をソースの country 属性に設定し、それ以外の場合はターゲット属性値をソースの department 属性に設定します。 IIF([country]="USA",[country],[department])

既知の制限事項

このセクションには、IIF 関数の制限事項と回避策が含まれています。 ユーザー作成に関する問題のトラブルシューティングについては、「null または空の値が原因で作成に失敗する」を参照してください。

  • 現在、IIF 関数では AND および OR 論理演算子をサポートしません。
  • AND ロジックを実装するには、trueValue パスに沿ってチェーンされた入れ子になった IIF ステートメントを使用します。 例: country="USA" かつ state="CA" の場合、"True" の値を返し、それ以外の場合は "False" を返します。 IIF([country]="USA",IIF([state]="CA","True","False"),"False")
  • OR ロジックを実装するには、falseValue パスに沿ってチェーンされた入れ子になった IIF ステートメントを使用します。 例: country="USA" または state="CA" の場合、"True" の値を返し、それ以外の場合は "False" を返します。 IIF([country]="USA","True",IIF([state]="CA","True","False"))
  • IIF 関数内で使用されるソース属性が空または null の場合、条件チェックは失敗します。
    • サポートされていない IIF 式の例:
      • IIF([country]="","Other",[country])
      • IIF(IsNullOrEmpty([country]),"Other",[country])
      • IIF(IsPresent([country]),[country],"Other")
    • 推奨される回避策: Switch 関数を使用して、空または null 値がないか確認します。 例: country 属性が空の場合は、値 "Other" を設定します。 存在する場合は、country 属性値をターゲット属性に渡します。
      • Switch([country],[country],"","Other")

InStr

関数: InStr(value1, value2, start, compareType)

説明: InStr 関数は、文字列内の最初の部分文字列を検索します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
value1 必須 String 検索対象の文字列
value2 必須 String 検索する文字列
start 省略可能 Integer 部分文字列の検索を開始する位置
compareType 省略可能 列挙型 vbTextCompare か vbBinaryCompare になります

例:InStr("The quick brown fox","quick")

評価結果は 5 になります。

InStr("repEated","e",3,vbBinaryCompare)

評価結果は 7 になります。


IsNull

関数: IsNull(Expression)

説明: 式の評価結果が Null の場合、IsNull 関数は true を返します。 属性の場合、Null は属性の不在によって表されます。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
[式] 必須 Expression 評価の対象となる式

例:IsNull([displayName])

属性がない場合は True が返されます。


IsNullorEmpty

関数: IsNullOrEmpty(Expression)

説明: 式が null または空の文字列の場合、IsNullOrEmpty 関数は true を返します。 属性が存在しないか、存在するが空の文字列である場合、これは True と評価されます。 この関数の逆の関数は IsPresent です。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
[式] 必須 Expression 評価の対象となる式

例:IsNullOrEmpty([displayName])

属性がないか、空の文字列の場合は True が返されます。


IsPresent

関数: IsPresent(Expression)

説明: 式の評価結果が Null でもなく、空でもない文字列の場合、IsPresent 関数は true を返します。 この関数の逆関数は IsNullOrEmpty です。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
[式] 必須 Expression 評価の対象となる式

例:Switch(IsPresent([directManager]),[directManager], IsPresent([skiplevelManager]),[skiplevelManager], IsPresent([director]),[director])


IsString

関数: IsString(Expression)

説明: 式を文字列型として評価できる場合、IsString 関数の評価結果は True になります。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
[式] 必須 Expression 評価の対象となる式

Item

関数: Item(attribute, index)

説明: Item 関数は複数値の文字列/属性から 1 つの項目を返します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
attribute 必須 属性 検索対象の複数値の属性
インデックス 必須 Integer 複数値の文字列内の項目のインデックス

例:Item([proxyAddresses], 1) は、複数値属性の 1 番目の項目を返します。 インデックス 0 は使用しないでください。


Join

関数: Join(separator, source1, source2, …)

説明: Join() は Append() によく似ていますが、Join() では複数の source 文字列値を 1 つの文字列に結合できます。それぞれの値は separator 文字列で区切って指定します。

source 値の 1 つが複数値属性である場合は、その属性のすべての値を結合し、separator 値で区切ります。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
separator 必須 String source 値を 1 つの文字列に連結するときに、各値を区切るのに使用する文字列。 区切り記号が必要ない場合は、“” とすることができます。
ソース 1 … sourceN 必須、回数は可変 String 結合する文字列値。

Left

関数: Left(String, NumChars)

説明: Left 関数は文字列の左端から数えて指定した文字数分の文字を返します。 numChars = 0 の場合、空の文字列を返します。 numChars < 0 の場合、入力文字列を返します。 string が null の場合、空の文字列を返します。 string に含まれる文字数が numChars で指定した数より少ない場合は、string と同一の文字列 (パラメーター 1 のすべての文字が含まれる) が返されます。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
String 必須 属性 返される文字を含む文字列
NumChars 必須 Integer 文字列の先頭 (左端) から取得する文字数を示す値

例:Left("John Doe", 3)

"Joh" を返します。


Mid

関数: Mid(source, start, length)

説明: source 値の部分文字列を返します。 部分文字列は、source 文字列の文字のみを含む文字列です。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
source 必須 String 通常、属性の名前。
start 必須 Integer 部分文字列が始まる source 文字列のインデックス。 文字列内の最初の文字のインデックスは 1、2 番目の文字のインデックスは 2 です (以降同様)。
length 必須 Integer 部分文字列の長さ。 length が source 文字列の外で終わる場合は、start インデックスから source 文字列の末尾までの部分文字列を返します。

NormalizeDiacritics

関数: NormalizeDiacritics(source)

説明: 1 つの文字列引数が必要です。 文字列を返しますが、分音記号はそれ以外の同等の記号で置換されます。 通常、分音記号 (アクセント記号) を含む姓と名を、さまざまなユーザー識別子 (ユーザー プリンシパル名、SAM アカウント名、電子メール アドレスなど) で使用できる有効な値に変換するために使用します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
source 必須 String 通常は、名または姓の属性です。
分音記号を含む文字 正規化された文字 分音記号を含む文字 正規化された文字
ä, à, â, ã, å, á, ą, ă, ā, ā́, ā̀, ā̂, ā̃, ǟ, ā̈, ǡ, a̱, å̄ a Ä, À, Â, Ã, Å, Á, Ą, Ă, Ā, Ā́, Ā̀, Ā̂, Ā̃, Ǟ, Ā̈, Ǡ, A̱, Å̄ A
æ, ǣ ae Æ, Ǣ AE
ç, č, ć, c̄, c̱ c Ç, Č, Ć, C̄, C̱ C
ď, d̄, ḏ d Ď, D̄, Ḏ D
ë, è, é, ê, ę, ě, ė, ē, ḗ, ḕ, ē̂, ē̃, ê̄, e̱, ë̄, e̊̄ e Ë, È, É, Ê, Ę, Ě, Ė, Ē, Ḗ, Ḕ, Ē̂, Ē̃, Ê̄, E̱, Ë̄, E̊̄ E
ğ, ḡ, g̱ G Ğ, Ḡ, G̱ G
ï, î, ì, í, ı, ī, ī́, ī̀, ī̂, ī̃, i̱ i Ï, Î, Ì, Í, İ, Ī, Ī́, Ī̀, Ī̂, Ī̃, I̱ I
ľ, ł, l̄, ḹ, ḻ l Ł, Ľ, L̄, Ḹ, Ḻ L
ñ, ń, ň, n̄, ṉ n Ñ, Ń, Ň, N̄, Ṉ N
ö, ò, ő, õ, ô, ó, ō, ṓ, ṑ, ō̂, ō̃, ȫ, ō̈, ǭ, ȭ, ȱ, o̱ o Ö, Ò, Ő, Õ, Ô, Ó, Ō, Ṓ, Ṑ, Ō̂, Ō̃, Ȫ, Ō̈, Ǭ, Ȭ, Ȱ, O̱ O
ø, ø̄, œ̄ oe Ø, Ø̄, Œ̄ OE
ř, r̄, ṟ, ṝ r Ř, R̄, Ṟ, Ṝ R
ß ss
š, ś, ș, ş, s̄, s̱ s Š, Ś, Ș, Ş, S̄, S̱ S
ť, ț, t̄, ṯ t Ť, Ț, T̄, Ṯ T
ü, ù, û, ú, ů, ű, ū, ū́, ū̀, ū̂, ū̃, u̇̄, ǖ, ṻ, ṳ̄, u̱ u Ü, Ù, Û, Ú, Ů, Ű, Ū, Ū́, Ū̀, Ū̂, Ū̃, U̇̄, Ǖ, Ṻ, Ṳ̄, U̱ U
ÿ, ý, ȳ, ȳ́, ȳ̀, ȳ̃, y̱ Ÿ, Ý, Ȳ, Ȳ́, Ȳ̀, Ȳ̃, Y̱ Y
ź, ž, ż, z̄, ẕ z Ź, Ž, Ż, Z̄, Ẕ Z

文字列から分音記号を削除する

例: アクセント記号を含む文字を、アクセント記号を含まない同等の文字に置換します。

Expression: NormalizeDiacritics([givenName])

サンプル入力/出力:

  • 入力 (givenName):"Zoë"
  • 出力: "Zoe"

Not

関数: Not(source)

説明:source のブール値を反転します。 source 値が True の場合は False を返します。 そうでない場合は、True を返します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
source 必須 Boolean String 有効な source 値は "True" または "False" です。

Now

関数: Now()

説明:
Now 関数は、M/d/yyyy h:mm:ss tt の形式で現在の UTC DateTime を表す文字列を返します。

例:Now()
値の例は 7/2/2021 3:33:38 PM を返しました


NumFromDate

関数: NumFromDate(value)

説明: NumFromDate 関数は、DateTime 値を、accountExpires などの属性を設定するために必要な Active Directory 形式に変換します。 この関数を使用して、Workday や SuccessFactors などのクラウド HR アプリから受信した DateTime 値を、それと等価な AD 表現に変換します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
value 必須 String ISO 8601 形式の日付時刻の文字列。 日付変数の形式が異なる場合は、 FormatDateTime 関数を使用して、日付を ISO 8601 形式に変換します。

例:

  • Workday の例: 2020-12-31-08:00 形式の Workday の ContractEndDate 属性を、AD の accountExpires フィールドにマップする場合に、この関数を使用して、ロケールに合わせてタイムゾーン オフセットを変更する方法をここで示します。 NumFromDate(Join("", FormatDateTime([ContractEndDate], ,"yyyy-MM-ddzzz", "yyyy-MM-dd"), " 23:59:59-08:00"))

  • SuccessFactors の例: M/d/yyyy hh:mm:ss tt 形式の SuccessFactors の endDate 属性を、AD の accountExpires フィールドにマップする場合に、この関数を使用して、ロケールに合わせてタイムゾーン オフセットを変更する方法をここで示します。 NumFromDate(Join("",FormatDateTime([endDate], ,"M/d/yyyy hh:mm:ss tt","yyyy-MM-dd")," 23:59:59-08:00"))


PCase

関数: PCase(source, wordSeparators)

説明: PCase 関数は、文字列内の各単語の最初の文字を大文字に変換し、その他のすべての文字は小文字に変換されます。

パラメーター:

名前 必須/省略可能 Type Notes
source 必須 String 正しい大文字/小文字に変換する source 値。
wordSeparators 省略可能 String 単語の区切り文字として使用される一連の文字を指定します (" ,-'" など)。

備考:

  • wordSeparators パラメーターが指定されていない場合、PCase は内部的に .NET 関数 ToTitleCase を呼び出して、source 文字列を正しい大文字/小文字に変換します。 .NET 関数 ToTitleCase では、単語の区切り文字として Unicode 文字カテゴリの包括的なセットをサポートしています。
    • 空白文字
    • 改行文字
    • CRLF などの "制御" 文字
    • "書式" 制御文字
    • アンダースコアなどの ConnectorPunctuation 文字
    • ダッシュやハイフンなどの DashPunctuation 文字 (En ダッシュ、Em ダッシュ、ダブルハイフンなどの文字を含む)
    • かっこ、中かっこ、山かっこなどのペアで現れる OpenPunctuation および ClosePunctuation 文字。
    • 単一引用符、二重引用符、角引用符などの InitialQuotePunctuation および FinalQuotePunctuation 文字。
    • 感嘆符、番号記号、パーセント記号、アンパサンド、アスタリスク、コンマ、終止符、コロン、セミコロンなどの OtherPunctuation 文字。
    • プラス記号、小なり記号、大なり記号、縦線、チルダ、等号などの MathSymbol 文字。
    • ドル記号、セント記号、ポンド記号、ユーロ記号などの CurrencySymbol 文字。
    • 長音記号、アクセント、矢印などの ModifierSymbol 文字。
    • 著作権記号、度記号、商標記号などの OtherSymbol 文字。
  • wordSeparators パラメーターが指定されている場合、PCase では、指定された文字のみを単語の区切り文字として使用します。

例:

たとえば、属性 firstNamelastName を SAP SuccessFactors から取得しており、人事ではこれらの両方の属性が大文字になっているとします。 PCase 関数を使用すると、次に示すように、名前を正しい大文字/小文字に変換できます。

Expression 入力 Output メモ
PCase([firstName]) firstName = "PABLO GONSALVES (SECOND)" "Pablo Gonsalves (Second)" wordSeparators パラメーターが指定されていないため、PCase 関数では、単語の区切り文字の既定の文字セットを使用します。
PCase([lastName]," '-") lastName = "PINTO-DE'SILVA" "Pinto-De'Silva" PCase 関数では、wordSeparators パラメーターの文字を使用して単語を識別し、それらを正しい大文字/小文字に変換します。
PCase(Join(" ",[firstName],[lastName])) firstName = GREGORY, lastName = "JAMES" "Gregory James" Join 関数を PCase 内で入れ子にすることができます。 wordSeparators パラメーターが指定されていないため、PCase 関数では、単語の区切り文字の既定の文字セットを使用します。

RandomString

関数: RandomString(Length, MinimumNumbers, MinimumSpecialCharacters, MinimumCapital, MinimumLowerCase, CharactersToAvoid)

説明: RandomString 関数は、指定された条件に基づいてランダムな文字列を生成します。 使用できる文字は、こちらで確認できます。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
Length 必須 数値 ランダムな文字列の合計文字数。 MinimumNumbers、MinimumSpecialCharacters、MinimumCapital の合計と同じか、それ以上であることが必要です。 最大 256 文字です。
MinimumNumbers 必須 数値 ランダムな文字列に含まれる数字の最小文字数。
MinimumSpecialCharacters 必須 数値 特殊文字の最小文字数。
MinimumCapital 必須 数値 ランダムな文字列に含まれる大文字の最小文字数。
MinimumLowerCase 必須 数値 ランダムな文字列に含まれる小文字の最小文字数。
CharactersToAvoid オプション String ランダムな文字列を生成するときに除外する文字。

例 1: - 特殊文字の制限なしでランダムな文字列を生成する: RandomString(6,3,0,0,3) 6 文字のランダムな文字列を生成します。 文字列には数字が 3 つと小文字が 3 つ含まれます (1a73qt)。

例 2: - 特殊文字の制限付きでランダムな文字列を生成する: RandomString(10,2,2,2,1,"?,") 10 文字のランダムな文字列を生成します。 この文字列には、少なくとも数字が 2 つ、特殊文字が 2 つ、大文字が 2 つ、小文字が 1 つ含まれており、"?" 文字と "," 文字は除外されます (1@!2BaRg53)。


Redact

関数: Redact()

説明: Redact 関数は、プロビジョニング ログで、属性値を文字列リテラル "[Redact]" に置き換えます。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
attribute/value 必須 String ログで編集する属性または定数/文字列を指定します。

例 1: 属性を編集します: Redact([userPrincipalName]) プロビジョニング ログから userPrincipalName を削除します。

例 2: 文字列を編集します: Redact("StringToBeRedacted") プロビジョニング ログから定数文字列を削除します。

例 3: ランダムな文字列を編集します: Redact(RandomString(6,3,0,0,3)) プロビジョニング ログからランダムな文字列を削除します。


RemoveDuplicates

関数: RemoveDuplicates(attribute)

説明: RemoveDuplicates 関数は複数値の文字列を受け取り、各値が一意になるように処理します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
attribute 必須 複数値の属性 重複が削除される複数値の属性

例:RemoveDuplicates([proxyAddresses]) 重複する値がすべて削除された、校正済みの proxyAddress 属性が返されます。


Replace

関数: Replace(source, oldValue, regexPattern, regexGroupName, replacementValue, replacementAttributeName, template)

説明: 大文字と小文字を区別して、文字列内の値を置換します。 この関数は指定されたパラメーターに応じて異なる動作をします。

  • oldValuereplacementValue が指定された場合:

    • source に含まれるすべての oldValuereplacementValue に置換します。
  • oldValuetemplate が指定された場合:

    • template に含まれるすべての OldValuesource 値に置換します。
  • regexPatternreplacementValue が指定された場合:

    • この関数で regexPatternsource の文字列に適用され、regex グループ名を使って replacementValue の文字列を作成できます。

Note

正規表現グループ化コンストラクトと名前付きサブ式の詳細については、「正規表現でのコンストラクトのグループ化」を参照してください。

  • regexPatternregexGroupNamereplacementValue が指定された場合:

    • この関数で regexPatternsource の文字列に適用され、regexGroupName と一致するすべての値が replacementValue に置き換えられます
  • regexPatternregexGroupNamereplacementAttributeName が指定された場合:

    • source に値が指定されている場合は、source が返されます。
    • source に値がない場合、この関数によって regexPatternreplacementAttributeName に適用され、regexGroupName と一致する値が返されます。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
source 必須 String 通常は、source オブジェクトの属性の名前。
oldValue 省略可能 String source または template に含まれる置換前の値。
regexPattern 省略可能 String sourceに含まれる置換前の値の正規表現パターン。 replacementAttributeName が使用されている場合、regexPattern が適用され、replacementAttributeName から値が抽出されます。
regexGroupName 省略可能 String regexPattern内のグループの名前。 名前付き replacementAttributeName が使用されている場合、replacementAttributeName から名前付き regex グループの値が抽出され、置換値として返されます。
replacementValue 省略可能 String 古い値を置き換える新しい値。
replacementAttributeName 省略可能 String 置換値に使用する属性の名前
template 省略可能 String template の値を指定した場合、template 内で oldValue が検索され、source の値で置換されます。

正規表現を使用して文字を置換します

例 1:oldValuereplacementValue を使用して、ソース文字列全体を別の文字列に置換します。

たとえば、HR システムに BusinessTitle 属性があるとします。 最近の役職の変更の一環として、会社は "製品開発者" という肩書のユーザーを "ソフトウェア エンジニア" に更新したいと考えています。 この場合は、属性マッピングで次の式を使用できます。

Replace([BusinessTitle],"Product Developer", , , "Software Engineer", , )

  • source: [BusinessTitle]
  • oldValue: "Product Developer"
  • replacementValue: "Software Engineer"
  • 式の出力: Software Engineer

例 2:oldValuetemplate を使用して、ソース文字列を別の "テンプレート化" された文字列に挿入します。

このシナリオでは、oldValue というパラメーターは適切ではありません。 実際には、置き換えられる値です。
<username>@contoso.com の形式でログイン ID を常に生成するとします。 UserID という source 属性があり、その値をログイン ID の <username> 部分に使用します。 この場合は、属性マッピングで次の式を使用できます。

Replace([UserID],"<username>", , , , , "<username>@contoso.com")

  • source: [UserID] = "jsmith"
  • oldValue: "<username>"
  • template: "<username>@contoso.com"
  • 式の出力: "jsmith@contoso.com"

例 3:regexPatternreplacementValue を使用して、ソース文字列の一部を抽出し、それを空の文字列、または正規表現パターンまたは regex グループ名を使用して構築されたカスタム値に置き換えます。

たとえば、構成要素 country codephone number を持ち、空白文字で区切られたソース属性 telephoneNumber があるとします。 例: +91 9998887777 この場合、属性マッピングで次の式を使用して、10 桁の電話番号を抽出できます。

Replace([telephoneNumber], , "\\+(?<isdCode>\\d* )(?<phoneNumber>\\d{10})", , "${phoneNumber}", , )

  • source: [telephoneNumber] = "+91 9998887777"
  • regexPattern: "\\+(?<isdCode>\\d* )(?<phoneNumber>\\d{10})"
  • replacementValue: "${phoneNumber}"
  • 式の出力: 9998887777

また、このパターンを使用して、文字を削除したり、文字列を短縮したりできます。 たとえば、次の式は、携帯電話番号文字列のかっこ、ダッシュ、および空白文字を削除し、数字のみを返します。

Replace([mobile], , "[()\\s-]+", , "", , )

  • source: [mobile] = "+1 (999) 888-7777"
  • regexPattern: "[()\\s-]+"
  • replacementValue: "" (空の文字列)
  • 式の出力: 19998887777

例 4:regexPatternregexGroupNamereplacementValue を使用して、ソース文字列の一部を抽出し、別のリテラル値または空の文字列に置き換えます。

たとえば、ソース システムに 2 つの構成要素、番地と通りの名前を持つ属性 AddressLineData があるとします。 最近の移転の一部として、住所の番地が変更され、住所の行の番地部分のみを更新するとします。 この場合、属性マッピングで次の式を使用して、番地を抽出できます。

Replace([AddressLineData], ,"(?<streetNumber>^\\d*)","streetNumber", "888", , )

  • source: [AddressLineData] = "545 Tremont Street"
  • regexPattern: "(?<streetNumber>^\\d*)"
  • regexGroupName: "streetNumber"
  • replacementValue: "888"
  • 式の出力: 888 Tremont Street

UPN のドメイン サフィックスを空の文字列に置き換えて、ドメイン サフィックスなしのログイン ID を生成するもう 1 つの例を次に示します。

Replace([userPrincipalName], , "(?<Suffix>@(.)*)", "Suffix", "", , )

  • source: [userPrincipalName] = "jsmith@contoso.com"
  • regexPattern: "(?<Suffix>@(.)*)"
  • regexGroupName: "Suffix"
  • replacementValue: "" (空の文字列)
  • 式の出力: jsmith

例 5:regexPatternregexGroupName、および replacementAttributeName を使用して、ソース属性が空であるか値を持たない場合のシナリオを処理します。

たとえば、ソース システムに属性 telephoneNumber があるとします。 telephoneNumber が空の場合は、携帯電話番号属性の 10 桁を抽出します。 この場合は、属性マッピングで次の式を使用できます。

Replace([telephoneNumber], , "\\+(?<isdCode>\\d* )(?<phoneNumber>\\d{10})", "phoneNumber" , , [mobile], )

  • source: [telephoneNumber] = "" (空の文字列)
  • regexPattern: "\\+(?<isdCode>\\d* )(?<phoneNumber>\\d{10})"
  • regexGroupName: "phoneNumber"
  • replacementAttributeName: [mobile] = "+91 8887779999"
  • 式の出力: 8887779999

例 6: 正規表現の値と一致する文字を見つけて削除する必要があります。

Replace([mailNickname], , "[a-zA-Z_]*", , "", , )

  • source [mailNickname]
  • oldValue: "john_doe72"
  • replaceValue: ""
  • 式の出力: 72

SelectUniqueValue

関数: SelectUniqueValue(uniqueValueRule1, uniqueValueRule2, uniqueValueRule3, …)

説明: 少なくとも 2 つの引数が必要です。引数は、式を使用して定義されている一意値生成ルールです。 関数では、各ルールが評価された後、生成された値の対象となるアプリ/ディレクトリでの一意性が確認されます。 最初に見つかった一意の値が返されます。 すべての値がターゲットに既に存在する場合、エントリはエスクローされて、理由が監査ログに記録されます。 渡すことができる引数の数に上限はありません。

  • この関数は最上位に配置する必要があり、入れ子にすることはできません。

  • この関数は、照合の優先順位を持つ属性には適用できません。

  • この関数は、エントリの作成に使用されることだけを目的としたものです。 属性で使用するときは、 [Apply Mapping](マッピングの適用) プロパティを [オブジェクトの作成中のみ] に設定します。

  • この関数は、現在、次のアプリケーションでの使用がサポートされています。

    • Workday から Active Directory へのユーザー プロビジョニング
    • Active Directory ユーザー プロビジョニングに対する SuccessFactors
    • オンプレミスの Active Directory への API 駆動型プロビジョニング

    SelectUniqueValue は、他のプロビジョニング アプリケーションでの使用はサポートされていません。

  • SelectUniqueValue 関数がオンプレミスの Active Directory で実行する LDAP 検索では、分音記号などの特殊文字がエスケープされません。 特殊文字を含む文字列 ("Jéssica Smith" など) を渡した場合、処理エラーが発生します。 この例のように NormalizeDiacritics 関数を入れ子にして、特殊文字を正規化します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type メモ
uniqueValueRule1 … uniqueValueRuleN 2 つ以上必要であり、上限はありません String 評価する一意値生成ルールの一覧。

userPrincipalName (UPN) 属性用に一意の値を生成する

例: ユーザーの名、ミドル ネーム、姓を基にして UPN 属性の値を生成し、値を UPN 属性に割り当てる前に、対象の AD ディレクトリで値が一意であることを確認する必要があります。

Expression:

    SelectUniqueValue( 
        Join("@", NormalizeDiacritics(StripSpaces(Join(".",  [PreferredFirstName], [PreferredLastName]))), "contoso.com"), 
        Join("@", NormalizeDiacritics(StripSpaces(Join(".",  Mid([PreferredFirstName], 1, 1), [PreferredLastName]))), "contoso.com"),
        Join("@", NormalizeDiacritics(StripSpaces(Join(".",  Mid([PreferredFirstName], 1, 2), [PreferredLastName]))), "contoso.com")
    )

サンプル入力/出力:

  • 入力 (PreferredFirstName):"John"
  • 入力 (PreferredLastName):"Smith"
  • 出力: John.Smith@contoso.com の UPN 値がディレクトリにまだ存在しない場合は "John.Smith@contoso.com"
  • 出力: John.Smith@contoso.com の UPN 値がディレクトリに既に存在する場合は "J.Smith@contoso.com"
  • 出力: 上記の 2 つの UPN 値がディレクトリに既に存在する場合は "Jo.Smith@contoso.com"

SingleAppRoleAssignment

関数: SingleAppRoleAssignment(appRoleAssignments)

説明: 指定したアプリケーションで 1 人のユーザーに割り当てられた appRoleAssignments の全一覧から、単一の appRoleAssignment を返します。 appRoleAssignments オブジェクトを単一のロール名文字列に変換するために、この関数が必要になります。 ベストプラクティスは、一度に1人のユーザーに1つのappRoleAssignmentしか割り当てられないようにすることです。 この関数は、ユーザーが複数のアプリ ロールの割り当てを持つシナリオではサポートされていません。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
appRoleAssignments 必須 String appRoleAssignments オブジェクト

Split

関数: Split(source, delimiter)

説明: 指定された区切り記号文字を使用して、文字列を複数値の配列に分割します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
source 必須 String source 値。
delimiter 必須 String 文字列の分割に使用する文字を指定します (例: ",")

文字列を複数値の配列に分割します

例: コンマ区切りの一覧になっている文字列を受け取り、Salesforce の PermissionSets 属性などの複数値の属性にプラグインできる配列に分割する必要があります。 この例では、権限セットの一覧が Microsoft Entra ID の extensionAttribute5 に設定されています。

Expression: Split([extensionAttribute5], ",")

サンプル入力/出力:

  • INPUT (extensionAttribute5):
  • 出力: ["PermissionSetOne", "PermissionSetTwo"]

StripSpaces

関数: StripSpaces(source)

説明: source 文字列からすべての空白文字 (" ") を削除します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
source 必須 String source 値。

Switch

関数: Switch(source, defaultValue, key1, value1, key2, value2, …)

説明:source 値が key と一致するときに、その keyvalue を返します。 source 値がどの key とも一致しない場合は、defaultValue を返します。 keyvalue パラメーターは、常にペアで指定する必要があります。 この関数には、常に、偶数個のパラメーターを指定する必要があります。 この関数は、manager などの参照属性には使用しないでください。

Note

Switch 関数は、source 値と key 値の大文字と小文字を区別する文字列比較を実行します。 大文字と小文字を区別しない比較を実行する場合は、入れ子になった ToLower 関数を使用して、比較する前に source 文字列を正規化し、すべての key 文字列で小文字を使用します。 例: Switch(ToLower([statusFlag]), "0", "true", "1", "false", "0"). この例では、source 属性 statusFlag の値が ("True" / "true" / "TRUE") になっている場合があります。 ただし、Switch 関数では、key パラメーターと比較する前に、常に小文字の文字列 "true" に変換されます。

注意事項

source パラメーターでは、入れ子になった関数 IsPresent、IsNull、または IsNullOrEmpty を使用しないでください。 代わりに、キー値の 1 つとしてリテラルの空の文字列を使用します。
例: Switch([statusFlag], "Default Value", "true", "1", "", "0"). この例では、source 属性 statusFlag が空の場合、Switch 関数は値 0 を返します。

注意事項

問題: switch ステートメントを使用するときに、プロビジョニング サービスがターゲット システムで属性値を正しく null に設定しません。
解決策: switch ステートメントの代わりに IIF ステートメントを使用して、予期しない null 値を回避するか、switch ステートメントで IgnoreFlowIfNullOrEmpty 関数を使用します。 たとえば、switch([companyName], "External", "Company A", "A", "Company B", "B") should be represented as IIF([companyName] = "Company A", "A", IIF([companyName] = "Company B", "B", "External")) として表す必要があります。 既定値が属性の場合は、IgnoreFlowIfNullOrEmpty(switch([companyName], [companyName], "Company A", "A", "Company B", "B")) などの式を使用します。
根本原因: この問題は、Microsoft Entra ID がソース システムであり、switch ステートメントに既定値が含まれているシナリオに固有です。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
source 必須 String Source 値。
defaultValue 省略可能 String source がどの key とも一致しないときに使用される既定値。 空の文字列 ("") を指定できます。
key 必須 String source 値と比較する key
value 必須 String key と一致する source の置換値。

定義済みのオプション セットに基づいて値を置換する

例: Microsoft Entra ID に格納されている州コードに基づいて、ユーザーのタイム ゾーンを定義します。 都道府県コードが定義済みオプションのいずれにも一致しない場合は、既定値 "Australia/Sydney" を使用します。

式:Switch([state], "Australia/Sydney", "NSW", "Australia/Sydney","QLD", "Australia/Brisbane", "SA", "Australia/Adelaide")

サンプル入力/出力:

  • 入力 (state):"QLD"
  • 出力:"Australia/Brisbane"

ToLower

関数: ToLower(source, culture)

説明:source 文字列値を受け取り、指定されたカルチャ ルールを使用して小文字に変換します。 カルチャ情報が指定されていない場合は、インバリアント カルチャが使用されます。

ターゲット システムの既存の値を小文字に設定する場合は、ターゲット アプリケーションのスキーマを更新し、対象の属性のプロパティ caseExact を "true" に設定します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
source 必須 String 通常は、source オブジェクトの属性の名前。
culture 省略可能 String RFC 4646 に基づくカルチャ名の形式は、languagecode2-country/regioncode2 です。ここで、languagecode2 は 2 文字の言語コードで、country/regioncode2 は 2 文字のサブカルチャ コードです。 例には、日本語 (日本) の場合の ja-JP と英語 (米国) の場合の en-US が含まれています。 2 文字の言語コードが使用できない場合は、ISO 639-2 から派生した 3 文字のコードが使用されます。

生成された userPrincipalName (UPN) の値を小文字に変換します

例: PreferredFirstName および PreferredLastName のソース フィールドを連結して、すべての文字を小文字に変換することで、UPN 値を生成する場合があります。

ToLower(Join("@", NormalizeDiacritics(StripSpaces(Join(".", [PreferredFirstName], [PreferredLastName]))), "contoso.com"))

サンプル入力/出力:

  • 入力 (PreferredFirstName):"John"
  • 入力 (PreferredLastName):"Smith"
  • 出力: "john.smith@contoso.com"

ToUpper

関数: ToUpper(source, culture)

説明:source 文字列値を受け取り、指定されたカルチャ ルールを使用して大文字に変換します。 カルチャ情報が指定されていない場合は、インバリアント カルチャが使用されます。

ターゲット システムの既存の値を大文字に設定する場合は、ターゲット アプリケーションのスキーマを更新し、対象の属性のプロパティ caseExact を "true" に設定します。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
source 必須 String 通常は、source オブジェクトの属性の名前。
culture 省略可能 String RFC 4646 に基づくカルチャ名の形式は、languagecode2-country/regioncode2 です。ここで、languagecode2 は 2 文字の言語コードで、country/regioncode2 は 2 文字のサブカルチャ コードです。 例には、日本語 (日本) の場合の ja-JP と英語 (米国) の場合の en-US が含まれています。 2 文字の言語コードが使用できない場合は、ISO 639-2 から派生した 3 文字のコードが使用されます。

Word

関数: Word(String,WordNumber,Delimiters)

説明: Word 関数は、使用する区切り記号と返す単語の番号を表すパラメーターに基づいて、文字列内に含まれる単語を返します。 delimiters 内のいずれかの文字で区切られた string 内の各文字列が、単語として識別されます。

数値 < 1 の場合、空の文字列を返します。 string が null の場合、空の文字列を返します。 string に含まれる単語の数が指定より少ないか、区切り記号文字で識別されるどの単語も string に含まれていない場合は、空の文字列が返されます。

パラメーター:

名前 必須/繰り返し Type Notes
String 必須 複数値の属性 返される単語を含む文字列
WordNumber 必須 Integer 返すべき単語の番号を指定する数値
delimiters 必須 String 単語を識別するために使用される区切り記号を表す文字列

例:Word("The quick brown fox",3," ")

"brown" が返されます。

Word("This,string!has&many separators",3,",!&#")

"has" が返されます。


ここでは、式関数の使用例をさらに詳しく説明します。

既知のドメイン名をストリップする

ユーザーの電子メールから既知のドメイン名をストリップして、ユーザー名を取得します。 たとえば、ドメインが "contoso.com" の場合は、次の式を使用することができます。

Expression:Replace([mail], "@contoso.com", , ,"", ,)

サンプル入力/出力:

  • 入力 (mail): "john.doe@contoso.com"
  • 出力: "john.doe"

姓の一部と名の一部を連結することでユーザー エイリアスを生成する

ユーザーの名の最初の 3 文字とユーザーの姓の最初の 5 文字を取得することでユーザー エイリアスを生成します。

式:Append(Mid([givenName], 1, 3), Mid([surname], 1, 5))

サンプル入力/出力:

  • 入力 (givenName):"John"
  • 入力 (surname):"Doe"
  • 出力: "JohDoe"

姓と名の間にコンマを追加します。

姓と名の間にコンマを追加します。

式:Join(", ", "", [surname], [givenName])

サンプル入力/出力:

  • 入力 (givenName):"John"
  • 入力 (surname):"Doe"
  • 出力: "Doe, John"

Microsoft Entra オブジェクト ID に基づいてユーザーの ID を生成する。 ID から任意の文字を削除し、先頭に 1000 を追加します。

この式を使用すると、1000 で始まり、一意である可能性が高いユーザーの識別子を生成できます。

式: Join("", 1000, Replace(ConvertToUTF8Hex([objectId]), , "[a-zA-Z_]*", , "", , ))

サンプル入力/出力:

  • 入力: "00aa00aa-bb11-cc22-dd33-44ee44ee44ee"
  • 出力: "100064303565343762312333930392343435612626135652636136306362633065346234"