スコープ 1 排出量

             無料試用版

スコープ 1 排出量には、固定および移動燃焼から、また不注意による漏えい排出から排出される二酸化炭素 (CO2)、メタン (CH4)、および亜酸化窒素 (N2O) が含まれます。 漏えい排出には、ハイドロフルオロカーボン (HFC)、過フッ素化化合物 (PFC)、六フッ化硫黄 (SF6)、および三フッ化窒素 (NF3) も含まれます。 この記事では、Microsoft Sustainability Manager が排出源の種類ごとに使用する計算方法の概要を説明します。

固定燃焼

Microsoft Sustainability Manager は、米国環境保護庁 (EPA) の方法論に従って、固定燃焼源からのスコープ 1 排出量を計算します。 これらのソースには、標準、バイオマス、および廃棄物由来の燃料が含まれます。 燃料について利用可能な情報に応じて、次の 2 つの方法のいずれかを使用して固定燃焼排出量を計算します。

EPA 参照ドキュメント: 温室効果ガス インベントリ ガイダンス: 固定燃焼源からの直接排出 (EPA.gov)

燃料分析方法 1

この方法では、次の式を使用して排出量を計算します。

排出量 = 燃料 × EF1

この式の説明を以下に示します:

  • 排出量 = 排出される CO2、CH4、または N2 の質量
  • 燃料 = 燃焼する燃料の質量または体積
  • EF1 = 質量または体積単位あたりの CO2、CH4、または N2O の排出係数

算出方法 1 は、燃料の熱容量が不明な場合、または燃料消費量が質量単位または体積単位でしかわかっていない場合に使用されます。 確実性が低いため、この算出方法は方法 2 よりも優先度が低くなります。

燃料分析方法 2

この方法では、次の式を使用して排出量を計算します。

排出量 = 燃料 × HHV × EF2

この式の説明を以下に示します:

  • 排出量 = 排出される CO2、CH4、または N2 の質量
  • 燃料 = 燃焼する燃料の質量または体積
  • HHV (より高い発熱量) = 燃料の熱容量 (単位: 燃料の質量または体積あたりのエネルギー)
  • EF2 = エネルギー単位あたりの CO2、CH4、または N2O の排出係数

算出方法 2 は、燃料の使用量がサームや英国熱量単位 (BTU) などのエネルギー単位で提供され、燃料の熱量がわかっている場合に推奨される方法です。

排出係数については、温室効果ガス インベントリの排出係数 (Excel ワークブック) をご覧ください。

移動燃焼

Microsoft Sustainability Manager は、EPA の方法論に従って、移動燃焼源からのスコープ 1 排出量を計算します。 この計算は、CO2 に対して、また N20 と CH4に対して別の式があるという点で、固定燃焼排出量の計算とは異なります。

CO2 排出量

CO2 の場合は、燃料について利用可能な情報に応じて、次の 2 つの方法のいずれかを使用して移動燃焼排出量を計算します。

EPA 参照ドキュメント: 温室効果ガス インベントリ ガイダンス: 移動燃焼源からの直接排出 (epa.gov)

CO2 排出量算定方法 1

この方法では、次の式を使用して CO2 排出量を計算します。

排出量 = 燃料 × EF1

この式の説明を以下に示します:

  • 排出量 = 排出される CO2 の質量
  • 燃料 = 燃焼する燃料の質量または体積
  • EF1 = 質量または体積単位あたりの CO2 の排出係数

算出方法 1 は、燃料の熱容量が不明な場合で、燃料の量が質量単位または体積単位の場合にのみ推奨されます。 確実性が低いため、この算出方法は方法 2 よりも優先度が低くなります。

CO2 排出量算定方法 2

この方法では、次の式を使用して CO2 排出量を計算します。

排出量 = 燃料 × HHV × EF2

この式の説明を以下に示します:

  • 排出量 = 排出される CO2 の質量
  • 燃料 = 燃焼する燃料の質量または体積
  • HHV (より高い発熱量) = 燃料の熱容量 (単位: 燃料の質量または体積あたりのエネルギー)
  • EF2 = エネルギー単位あたりの CO2 の排出係数

算出方法 2 は、燃料の熱量がわかっている場合で、燃料の消費量がサームや英国熱量単位 (BTU) などのエネルギー単位で提供される場合に推奨される方法です。

N2O と CH4 の排出量

N2O と CH4 の排出量の場合は、計算は車両のタイプ、すなわちオンロード (乗用車、トラック、またはバス) またはノンロード (建設または農業用機器、フォークリフト、船舶、ボート、鉄道車両、または航空機) かによって決定されます。

オンロード ビークルの N2O と CH4 排出量計算

オンロード ビークルの場合は、次の式を使用して N2O および CH4 排出量を計算します。

排出量 = 距離 × EF4

この式の説明を以下に示します:

  • 排出量 = 排出される CH4 または N2 の質量
  • 距離 = ビークルが移動した距離
  • EF4 = 距離単位あたりの CH4 または N2O の排出係数

ノンロード車両の N2O と CH4 排出量計算

ノンロード車両の場合は、次の式を使用して N2O および CH4 排出量を計算します。

排出量 = 燃料 × EF5

この式の説明を以下に示します:

  • 排出量 = 排出される CH4 または N2 の質量
  • 燃料 = 燃焼する燃料の体積
  • EF5 = 体積単位あたりの CH4 または N2O の排出係数

排出係数の詳細については、このセクションの冒頭で提供した EPA 参照ドキュメントの付録 A をご覧ください。

漏えい排出

Microsoft Sustainability Manager は、EPA の方法論に従って、スクリーニング方法を使用して、冷凍、空調、および消火設備からのスコープ 1 漏えい排出量を推定します。 排出量が計算された後、関連する冷媒の地球温暖化係数 (GWP) がその排出量に乗じられます。 次の EPA 参照ドキュメントの表で、さまざまな冷媒の GWP を見つけることができます。

EPA 参照ドキュメント: 温室効果ガス目録ガイダンス: 冷凍、空調、消火、および工業用ガスからの直接漏えい (EPA.gov)

スクリーニング方法

スクリーニング方法は、機器固有の排出係数によって異なります。 そのため、冷凍および空調設備用のスクリーニング方法と、消火設備用のスクリーニング方法があります。 この方法には不確実性があるため、漏えい排出が重要であると判断した場合、組織は他の方法のいずれかを使用する必要があります。

冷凍および空調設備

式 1: 設置による推定排出量

次の式は、冷凍および空調設備の設置による排出量を推定するために使用されます。

設置による排出 = CN × (k ÷ 100)

この式の説明を以下に示します:

  • CN = 新しい機器に充填された冷媒の量
  • k = 充填された量のパーセンテージとしての組立て損失
式 2: 稼動による推定排出量

次の式は、冷凍および空調設備の稼動による排出量を推定するために使用されます。

稼動による排出 = C × (x ÷ 100) × T

この式の説明を以下に示します:

  • C = 機器の冷媒容量
  • x = 容量のパーセンテージとしての年間漏れ率
  • T = レポート期間中に機器が使用された年数 (たとえば、T は、機器がレポート期間の半分で使用され、その後廃棄された場合、0.5 に相当します)。
式 3: 廃棄による推定排出量

次の式は、冷凍および空調設備の廃棄による排出量を推定するために使用されます。

廃棄による排出量 = CD × (y ÷ 100) × (1 – z ÷ 100)

この式の説明を以下に示します:

  • CD = 廃棄する機器の冷媒容量
  • y = 廃棄時に残存する容量のパーセント
  • z = 回収された冷媒のパーセント

消火設備

固定システムからの排出量は、各ガスのユニットの総容量の 2.5% (0.025) であると想定されています。 可搬式機器からの排出量は、各ガスのユニットの総容量の 3.5% (0.035) であると想定されています。