SetList 要素 (ビュー)
最終更新日: 2015年3月9日
適用対象: SharePoint Foundation 2010
この記事の内容
属性
子要素
親要素
出現回数
以降の処理対象として扱う "現在の" リストを指定します。
<SetList
Name = "Text"
PreserveContext = "TRUE" | "FALSE"
Scope = "Request">
</SetList>
属性
属性 |
説明 |
---|---|
Name |
必須の Text。リストの名前を指定します。 |
PreserveContext |
オプションの Boolean。FALSE であれば、SetList 要素により現在のリストを設定する時点で、当該リスト アイテムをフォームに表示するために必要なデータを、データベースに問い合わせるようになります。ビューとフォームが同じページ上にある場合に有用です。既定値は TRUE です。 |
Scope |
値を Request とすると、ページ全体からこのリストにアクセスできるようになります。 |
子要素
なし |
親要素
出現回数
最小 : 0 最大 : 1 |
コメント
SetList 要素を使うためには、空白や変数を含まない内部名が必要です。
SetList 要素には、値を属性値として指定する形式と、要素の内容として記述する形式があるので、たとえば <SetList>Announcements</SetList> と <SetList Name="Announcements"/> は同じ意味になります。
SetList 要素は多くの場合、Method 要素の子として、要求をバッチ処理する記述に使われます。
例
データベースの Lists テーブルから、現在のリストに一致するリストの、Title フィールドの値を検索する例を示します。それまで現在のリストであったものを一時的に変数 Old に退避しておき、検索後に元に戻しています。
<SetVar Scope="Request" Name="Old">
<List/>
</SetVar>
<SetList>
<GetVar Name="Lookup"/>
</SetList>
<IfEqual>
<Expr1>
<List/>
</Expr1>
<Expr2>
<GetVar Name="Lookup"/>
</Expr2>
<Then>
<ListProperty HTMLEncode="TRUE" Select="Title"/>
</Then>
</IfEqual>
<SetList><GetVar Name="Old"/></SetList>