AFX_EXT_CLASS を使ったエクスポート/インポート
更新 : 2007 年 11 月
拡張 DLL は AFX_EXT_CLASS マクロを使用してクラスをエクスポートします。拡張 DLL にリンクした実行可能ファイルは、このマクロを使用してクラスをインポートします。AFX_EXT_CLASS マクロを使うと、拡張 DLL のビルドに使われた同じヘッダー ファイルをその DLL とリンクする実行形式で使うことができます。
DLL のヘッダー ファイルで、次のように AFX_EXT_CLASS キーワードをクラス宣言に追加します。
class AFX_EXT_CLASS CMyClass : public CDocument
{
// <body of class>
};
このマクロは、プリプロセッサ シンボルの _AFXDLL および _AFXEXT が定義されている場合は、MFC により __declspec(dllexport) として定義されます。_AFXDLL が定義されていて _AFXEXT が定義されていない場合は、__declspec(dllimport) として定義されます。プリプロセッサ シンボルの _AFXDLL が定義されているということは、MFC の共有バージョンがターゲットの実行形式 (DLL またはアプリケーション) によって使用されていることを示します。_AFXDLL および _AFXEXT が定義されているいうことは、ターゲットの実行形式は拡張 DLL であることを示します。
拡張 DLL からエクスポートする場合は、AFX_EXT_CLASS は __declspec(dllexport) として定義されるので、.def ファイル内のクラスのすべてのシンボルに対応する装飾名を記述しなくても、すべてのクラスをエクスポートできます。この方法は、MFC サンプル DLLHUSK で使用されています。
この方法を使うと、.def ファイルとすべてのクラスの装飾名を作成せずに済みます。ただし、.def ファイルを作成する方が、名前が序数でエクスポートされるので効率的です。.def ファイルを使ってエクスポートを行うには、ヘッダー ファイルの先頭と末尾に次のコードを追加します。
#undef AFX_DATA
#define AFX_DATA AFX_EXT_DATA
// <body of your header file>
#undef AFX_DATA
#define AFX_DATA
注意 : |
---|
インライン関数はバージョン間での不整合の可能性があるため、エクスポートする場合は注意してください。インライン関数は、アプリケーション コード内に展開されます。このため、関数を書き直した場合は、アプリケーション自体をコンパイルし直さないと、インライン関数は更新されません。通常、DLL 関数は、関数を使うアプリケーションをビルドし直さなくても更新できます。 |
クラスの個別のメンバのエクスポート
クラスのメンバを個別にエクスポートすることもできます。たとえば、CDialog 派生クラスをエクスポートする場合、エクスポートする必要があるのはコンストラクタと DoModal 呼び出しだけです。このような場合は、エクスポートする各メンバに対して AFX_EXT_CLASS を使用します。
たとえば、次のようにします。
class CExampleDialog : public CDialog
{
public:
AFX_EXT_CLASS CExampleDialog();
AFX_EXT_CLASS int DoModal();
...
// rest of class definition
...
};
クラスの一部のメンバのみがエクスポートされるため、MFC マクロの動作に起因する別の問題が生じる可能性もあります。MFC のいくつかのヘルパー マクロは、実際にデータ メンバを宣言または定義しています。このため、これらのデータ メンバも DLL からエクスポートされる必要があります。
たとえば、拡張 DLL をビルドする場合、DECLARE_DYNAMIC マクロは次のように定義されます。
#define DECLARE_DYNAMIC(class_name) \
protected: \
static CRuntimeClass* PASCAL _GetBaseClass(); \
public: \
static AFX_DATA CRuntimeClass class##class_name; \
virtual CRuntimeClass* GetRuntimeClass() const; \
static AFX_DATA で始まる行は、クラス内部のスタティック オブジェクトを宣言しています。このクラスを適切にエクスポートし、クライアントの実行形式からそのクラスのランタイム情報にアクセスするには、このスタティック オブジェクトをエクスポートする必要があります。この静的オブジェクトは修飾子 AFX_DATA を付けて宣言されているため、DLL をビルドする場合は AFX_DATA を __declspec(dllexport) として定義し、クライアント実行可能ファイルをビルドする場合は __declspec(dllimport) として定義するだけで済みます。AFX_EXT_CLASS は既に同じ方法で定義されているので、クラスの定義について AFX_DATA を AFX_EXT_CLASS と同じように定義し直すだけで済みます。
たとえば、次のようにします。
#undef AFX_DATA
#define AFX_DATA AFX_EXT_CLASS
class CExampleView : public CView
{
DECLARE_DYNAMIC()
// ... class definition ...
};
#undef AFX_DATA
#define AFX_DATA
MFC は、マクロ内で定義するデータ項目にシンボル AFX_DATA を常に使うので、この手法はこのようなすべての状況で使うことができます。たとえば、DECLARE_MESSAGE_MAP にも使うことができます。
メモ : |
---|
選択したクラス メンバではなく、クラス全体をエクスポートする場合、静的データ メンバは自動的にエクスポートされます。 |