New-SCVMTemplate

VMM によって管理される仮想マシンを作成するために使用される仮想マシン テンプレートを作成します。

構文

New-SCVMTemplate
   [-HighlyAvailable \<Boolean\>]
   [-DRProtectionRequired \<Boolean\>]
   [-VMMServer <ServerConnection>]
   [-ApplicationProfile <ApplicationProfile>]
   [-SQLProfile <SQLProfile>]
   [-Generation <Int32>]
   [-GuiRunOnceCommands <String[]>]
   [-MergeAnswerFile \<Boolean\>]
   [-AnswerFile <Script>]
   [-OperatingSystem <OperatingSystem>]
   [-LinuxAdministratorSSHKey <SSHKey>]
   [-LinuxAdministratorSSHKeyString <String>]
   [-LinuxDomainName <String>]
   [-RecoveryPointObjective <Int32>]
   [-ProtectionProvider <ProtectionProvider>]
   [-ReplicationGroup <ReplicationGroup>]
   [-Shielded \<Boolean\>]
   [-DeploymentTypeNano \<Boolean\>]
   [-NoCustomization]
   [-Name] <String>
   [-Description <String>]
   [-Owner <String>]
   [-UserRole <UserRole>]
   [-HardwareProfile <HardwareProfile>]
   [-GuestOSProfile <GuestOSProfile>]
   [-MemoryMB <Int32>]
   [-DynamicMemoryEnabled \<Boolean\>]
   [-DynamicMemoryMaximumMB <Int32>]
   [-DynamicMemoryBufferPercentage <Int32>]
   [-MemoryWeight <Int32>]
   [-VirtualVideoAdapterEnabled \<Boolean\>]
   [-MonitorMaximumCount <Int32>]
   [-MonitorMaximumResolution <String>]
   [-CPUCount <Byte>]
   [-CPUType <ProcessorType>]
   [-CPURelativeWeight <Int32>]
   [-CapabilityProfile <CapabilityProfile>]
   [-HAVMPriority <UInt32>]
   [-CPUPerVirtualNumaNodeMaximum <Byte>]
   [-MemoryPerVirtualNumaNodeMaximumMB <Int32>]
   [-VirtualNumaNodesPerSocketMaximum <Byte>]
   [-CPUReserve <UInt16>]
   [-CPUMaximumPercent <Int32>]
   [-DynamicMemoryMinimumMB <Int32>]
   [-NumaIsolationRequired \<Boolean\>]
   [-AutomaticCriticalErrorAction <UInt16>]
   [-AutomaticCriticalErrorActionTimeout <Int32>]
   [-CheckpointType <CheckpointType>]
   [-SecureBootEnabled \<Boolean\>]
   [-SecureBootTemplate <String>]
   [-FullName <String>]
   [-OrganizationName <String>]
   [-ComputerName <String>]
   [-ProductKey <String>]
   [-LocalAdministratorCredential <VMMCredential>]
   [-TimeZone <Int32>]
   [-RemoveServerFeatures]
   [-Domain <String>]
   [-DomainJoinCredential <VMMCredential>]
   [-Workgroup <String>]
   [-AutoLogonCredential <RunAsAccount>]
   [-AutoLogonCount <UInt32>]
   [-DisableAutoLogon]
   [-UnattendSettings <System.Collections.Generic.Dictionary`2[System.String,System.String]>]
   [-UpdateManagementProfile <AzureProfile>]
   [-DomainJoinOrganizationalUnit <String>]
   [-RemoveDomainJoinOrganizationalUnit]
   -JobGroup <Guid>
   [-RunAsynchronously]
   [-PROTipID <Guid>]
   [-JobVariable <String>]
   [<CommonParameters>]
New-SCVMTemplate
   [-HighlyAvailable \<Boolean\>]
   [-DRProtectionRequired \<Boolean\>]
   [-ApplicationProfile <ApplicationProfile>]
   [-SQLProfile <SQLProfile>]
   [-Generation <Int32>]
   [-GuiRunOnceCommands <String[]>]
   [-MergeAnswerFile \<Boolean\>]
   [-AnswerFile <Script>]
   [-OperatingSystem <OperatingSystem>]
   [-LinuxAdministratorSSHKey <SSHKey>]
   [-LinuxAdministratorSSHKeyString <String>]
   [-LinuxDomainName <String>]
   [-RecoveryPointObjective <Int32>]
   [-ProtectionProvider <ProtectionProvider>]
   [-ReplicationGroup <ReplicationGroup>]
   [-Shielded \<Boolean\>]
   [-DeploymentTypeNano \<Boolean\>]
   -VirtualHardDisk <StandaloneVirtualHardDisk>
   [-NoCustomization]
   [-Name] <String>
   [-Description <String>]
   [-Owner <String>]
   [-UserRole <UserRole>]
   [-HardwareProfile <HardwareProfile>]
   [-GuestOSProfile <GuestOSProfile>]
   [-MemoryMB <Int32>]
   [-DynamicMemoryEnabled \<Boolean\>]
   [-DynamicMemoryMaximumMB <Int32>]
   [-DynamicMemoryBufferPercentage <Int32>]
   [-MemoryWeight <Int32>]
   [-VirtualVideoAdapterEnabled \<Boolean\>]
   [-MonitorMaximumCount <Int32>]
   [-MonitorMaximumResolution <String>]
   [-CPUCount <Byte>]
   [-CPUType <ProcessorType>]
   [-CPURelativeWeight <Int32>]
   [-CapabilityProfile <CapabilityProfile>]
   [-HAVMPriority <UInt32>]
   [-CPUPerVirtualNumaNodeMaximum <Byte>]
   [-MemoryPerVirtualNumaNodeMaximumMB <Int32>]
   [-VirtualNumaNodesPerSocketMaximum <Byte>]
   [-CPUReserve <UInt16>]
   [-CPUMaximumPercent <Int32>]
   [-DynamicMemoryMinimumMB <Int32>]
   [-NumaIsolationRequired \<Boolean\>]
   [-AutomaticCriticalErrorAction <UInt16>]
   [-AutomaticCriticalErrorActionTimeout <Int32>]
   [-CheckpointType <CheckpointType>]
   [-SecureBootEnabled \<Boolean\>]
   [-SecureBootTemplate <String>]
   [-FullName <String>]
   [-OrganizationName <String>]
   [-ComputerName <String>]
   [-ProductKey <String>]
   [-LocalAdministratorCredential <VMMCredential>]
   [-TimeZone <Int32>]
   [-RemoveServerFeatures]
   [-Domain <String>]
   [-DomainJoinCredential <VMMCredential>]
   [-Workgroup <String>]
   [-AutoLogonCredential <RunAsAccount>]
   [-AutoLogonCount <UInt32>]
   [-DisableAutoLogon]
   [-UnattendSettings <System.Collections.Generic.Dictionary`2[System.String,System.String]>]
   [-UpdateManagementProfile <AzureProfile>]
   [-DomainJoinOrganizationalUnit <String>]
   [-RemoveDomainJoinOrganizationalUnit]
   [-JobGroup <Guid>]
   [-RunAsynchronously]
   [-PROTipID <Guid>]
   [-JobVariable <String>]
   [<CommonParameters>]
New-SCVMTemplate
   [-HighlyAvailable \<Boolean\>]
   [-DRProtectionRequired \<Boolean\>]
   [-ApplicationProfile <ApplicationProfile>]
   [-SQLProfile <SQLProfile>]
   [-GuiRunOnceCommands <String[]>]
   [-MergeAnswerFile \<Boolean\>]
   [-AnswerFile <Script>]
   [-OperatingSystem <OperatingSystem>]
   [-LinuxAdministratorSSHKey <SSHKey>]
   [-LinuxAdministratorSSHKeyString <String>]
   [-LinuxDomainName <String>]
   [-RecoveryPointObjective <Int32>]
   [-ProtectionProvider <ProtectionProvider>]
   [-ReplicationGroup <ReplicationGroup>]
   [-DeploymentTypeNano \<Boolean\>]
   -VMTemplate <Template>
   [-Name] <String>
   [-Description <String>]
   [-Owner <String>]
   [-UserRole <UserRole>]
   [-HardwareProfile <HardwareProfile>]
   [-GuestOSProfile <GuestOSProfile>]
   [-MemoryMB <Int32>]
   [-DynamicMemoryEnabled \<Boolean\>]
   [-DynamicMemoryMaximumMB <Int32>]
   [-DynamicMemoryBufferPercentage <Int32>]
   [-MemoryWeight <Int32>]
   [-VirtualVideoAdapterEnabled \<Boolean\>]
   [-MonitorMaximumCount <Int32>]
   [-MonitorMaximumResolution <String>]
   [-CPUCount <Byte>]
   [-CPUType <ProcessorType>]
   [-CPURelativeWeight <Int32>]
   [-CapabilityProfile <CapabilityProfile>]
   [-HAVMPriority <UInt32>]
   [-CPUPerVirtualNumaNodeMaximum <Byte>]
   [-MemoryPerVirtualNumaNodeMaximumMB <Int32>]
   [-VirtualNumaNodesPerSocketMaximum <Byte>]
   [-CPUReserve <UInt16>]
   [-CPUMaximumPercent <Int32>]
   [-DynamicMemoryMinimumMB <Int32>]
   [-NumaIsolationRequired \<Boolean\>]
   [-SecureBootEnabled \<Boolean\>]
   [-SecureBootTemplate <String>]
   [-FullName <String>]
   [-OrganizationName <String>]
   [-ComputerName <String>]
   [-ProductKey <String>]
   [-LocalAdministratorCredential <VMMCredential>]
   [-TimeZone <Int32>]
   [-RemoveServerFeatures]
   [-Domain <String>]
   [-DomainJoinCredential <VMMCredential>]
   [-Workgroup <String>]
   [-AutoLogonCredential <RunAsAccount>]
   [-AutoLogonCount <UInt32>]
   [-DisableAutoLogon]
   [-UnattendSettings <System.Collections.Generic.Dictionary`2[System.String,System.String]>]
   [-UpdateManagementProfile <AzureProfile>]
   [-DomainJoinOrganizationalUnit <String>]
   [-RemoveDomainJoinOrganizationalUnit]
   [-JobGroup <Guid>]
   [-RunAsynchronously]
   [-PROTipID <Guid>]
   [-JobVariable <String>]
   [<CommonParameters>]
New-SCVMTemplate
   [-HighlyAvailable \<Boolean\>]
   [-DRProtectionRequired \<Boolean\>]
   [-ApplicationProfile <ApplicationProfile>]
   [-SQLProfile <SQLProfile>]
   [-GuiRunOnceCommands <String[]>]
   [-MergeAnswerFile \<Boolean\>]
   [-AnswerFile <Script>]
   [-OperatingSystem <OperatingSystem>]
   [-LinuxAdministratorSSHKey <SSHKey>]
   [-LinuxDomainName <String>]
   [-RecoveryPointObjective <Int32>]
   [-ProtectionProvider <ProtectionProvider>]
   [-ReplicationGroup <ReplicationGroup>]
   [-DeploymentTypeNano \<Boolean\>]
   [-Name] <String>
   [-Description <String>]
   [-Owner <String>]
   [-UserRole <UserRole>]
   [-HardwareProfile <HardwareProfile>]
   [-GuestOSProfile <GuestOSProfile>]
   [-MemoryMB <Int32>]
   [-DynamicMemoryEnabled \<Boolean\>]
   [-DynamicMemoryMaximumMB <Int32>]
   [-DynamicMemoryBufferPercentage <Int32>]
   [-MemoryWeight <Int32>]
   [-VirtualVideoAdapterEnabled \<Boolean\>]
   [-MonitorMaximumCount <Int32>]
   [-MonitorMaximumResolution <String>]
   [-CPUCount <Byte>]
   [-CPUType <ProcessorType>]
   [-CPURelativeWeight <Int32>]
   [-CapabilityProfile <CapabilityProfile>]
   [-HAVMPriority <UInt32>]
   [-CPUPerVirtualNumaNodeMaximum <Byte>]
   [-MemoryPerVirtualNumaNodeMaximumMB <Int32>]
   [-VirtualNumaNodesPerSocketMaximum <Byte>]
   [-CPUReserve <UInt16>]
   [-CPUMaximumPercent <Int32>]
   [-DynamicMemoryMinimumMB <Int32>]
   [-NumaIsolationRequired \<Boolean\>]
   [-SecureBootEnabled \<Boolean\>]
   [-SecureBootTemplate <String>]
   [-FullName <String>]
   [-OrganizationName <String>]
   [-ComputerName <String>]
   [-ProductKey <String>]
   [-LocalAdministratorCredential <VMMCredential>]
   [-TimeZone <Int32>]
   [-RemoveServerFeatures]
   [-Domain <String>]
   [-DomainJoinCredential <VMMCredential>]
   [-Workgroup <String>]
   [-AutoLogonCredential <RunAsAccount>]
   [-AutoLogonCount <UInt32>]
   [-DisableAutoLogon]
   [-UnattendSettings <System.Collections.Generic.Dictionary`2[System.String,System.String]>]
   [-UpdateManagementProfile <AzureProfile>]
   [-DomainJoinOrganizationalUnit <String>]
   [-RemoveDomainJoinOrganizationalUnit]
   [-RunAsynchronously]
   [-PROTipID <Guid>]
   [-JobVariable <String>]
   [<CommonParameters>]
New-SCVMTemplate
   [-HighlyAvailable \<Boolean\>]
   [-DRProtectionRequired \<Boolean\>]
   [-ApplicationProfile <ApplicationProfile>]
   [-SQLProfile <SQLProfile>]
   [-GuiRunOnceCommands <String[]>]
   [-MergeAnswerFile \<Boolean\>]
   [-AnswerFile <Script>]
   [-OperatingSystem <OperatingSystem>]
   [-LinuxAdministratorSSHKeyString <String>]
   [-LinuxDomainName <String>]
   [-RecoveryPointObjective <Int32>]
   [-ProtectionProvider <ProtectionProvider>]
   [-ReplicationGroup <ReplicationGroup>]
   [-DeploymentTypeNano \<Boolean\>]
   [-Name] <String>
   [-Description <String>]
   [-Owner <String>]
   [-UserRole <UserRole>]
   [-HardwareProfile <HardwareProfile>]
   [-GuestOSProfile <GuestOSProfile>]
   [-MemoryMB <Int32>]
   [-DynamicMemoryEnabled \<Boolean\>]
   [-DynamicMemoryMaximumMB <Int32>]
   [-DynamicMemoryBufferPercentage <Int32>]
   [-MemoryWeight <Int32>]
   [-VirtualVideoAdapterEnabled \<Boolean\>]
   [-MonitorMaximumCount <Int32>]
   [-MonitorMaximumResolution <String>]
   [-CPUCount <Byte>]
   [-CPUType <ProcessorType>]
   [-CPURelativeWeight <Int32>]
   [-CapabilityProfile <CapabilityProfile>]
   [-HAVMPriority <UInt32>]
   [-CPUPerVirtualNumaNodeMaximum <Byte>]
   [-MemoryPerVirtualNumaNodeMaximumMB <Int32>]
   [-VirtualNumaNodesPerSocketMaximum <Byte>]
   [-CPUReserve <UInt16>]
   [-CPUMaximumPercent <Int32>]
   [-DynamicMemoryMinimumMB <Int32>]
   [-NumaIsolationRequired \<Boolean\>]
   [-SecureBootEnabled \<Boolean\>]
   [-SecureBootTemplate <String>]
   [-FullName <String>]
   [-OrganizationName <String>]
   [-ComputerName <String>]
   [-ProductKey <String>]
   [-LocalAdministratorCredential <VMMCredential>]
   [-TimeZone <Int32>]
   [-RemoveServerFeatures]
   [-Domain <String>]
   [-DomainJoinCredential <VMMCredential>]
   [-Workgroup <String>]
   [-AutoLogonCredential <RunAsAccount>]
   [-AutoLogonCount <UInt32>]
   [-DisableAutoLogon]
   [-UnattendSettings <System.Collections.Generic.Dictionary`2[System.String,System.String]>]
   [-UpdateManagementProfile <AzureProfile>]
   [-DomainJoinOrganizationalUnit <String>]
   [-RemoveDomainJoinOrganizationalUnit]
   [-RunAsynchronously]
   [-PROTipID <Guid>]
   [-JobVariable <String>]
   [<CommonParameters>]
New-SCVMTemplate
   [-HighlyAvailable \<Boolean\>]
   [-DRProtectionRequired \<Boolean\>]
   [-ApplicationProfile <ApplicationProfile>]
   [-SQLProfile <SQLProfile>]
   [-GuiRunOnceCommands <String[]>]
   [-MergeAnswerFile \<Boolean\>]
   [-AnswerFile <Script>]
   [-OperatingSystem <OperatingSystem>]
   [-LinuxDomainName <String>]
   [-RecoveryPointObjective <Int32>]
   [-ProtectionProvider <ProtectionProvider>]
   [-ReplicationGroup <ReplicationGroup>]
   [-DeploymentTypeNano \<Boolean\>]
   -VM <VM>
   [-BootVirtualHardDisk <VirtualHardDisk>]
   [-SkipRearm]
   [-LibraryServer <LibraryServer>]
   [-SharePath <String>]
   [-NoCustomization]
   [-Name] <String>
   [-Description <String>]
   [-Owner <String>]
   [-UserRole <UserRole>]
   [-HardwareProfile <HardwareProfile>]
   [-GuestOSProfile <GuestOSProfile>]
   [-MemoryMB <Int32>]
   [-DynamicMemoryEnabled \<Boolean\>]
   [-DynamicMemoryMaximumMB <Int32>]
   [-DynamicMemoryBufferPercentage <Int32>]
   [-MemoryWeight <Int32>]
   [-VirtualVideoAdapterEnabled \<Boolean\>]
   [-MonitorMaximumCount <Int32>]
   [-MonitorMaximumResolution <String>]
   [-CPUCount <Byte>]
   [-CPUType <ProcessorType>]
   [-CPURelativeWeight <Int32>]
   [-CapabilityProfile <CapabilityProfile>]
   [-HAVMPriority <UInt32>]
   [-CPUPerVirtualNumaNodeMaximum <Byte>]
   [-MemoryPerVirtualNumaNodeMaximumMB <Int32>]
   [-VirtualNumaNodesPerSocketMaximum <Byte>]
   [-CPUReserve <UInt16>]
   [-CPUMaximumPercent <Int32>]
   [-DynamicMemoryMinimumMB <Int32>]
   [-NumaIsolationRequired \<Boolean\>]
   [-SecureBootEnabled \<Boolean\>]
   [-SecureBootTemplate <String>]
   [-FullName <String>]
   [-OrganizationName <String>]
   [-ComputerName <String>]
   [-ProductKey <String>]
   [-LocalAdministratorCredential <VMMCredential>]
   [-TimeZone <Int32>]
   [-RemoveServerFeatures]
   [-Domain <String>]
   [-DomainJoinCredential <VMMCredential>]
   [-Workgroup <String>]
   [-AutoLogonCredential <RunAsAccount>]
   [-AutoLogonCount <UInt32>]
   [-DisableAutoLogon]
   [-UnattendSettings <System.Collections.Generic.Dictionary`2[System.String,System.String]>]
   [-UpdateManagementProfile <AzureProfile>]
   [-DomainJoinOrganizationalUnit <String>]
   [-RemoveDomainJoinOrganizationalUnit]
   [-JobGroup <Guid>]
   [-RunAsynchronously]
   [-PROTipID <Guid>]
   [-JobVariable <String>]
   [<CommonParameters>]

説明

注意

新しいパラメーター [-EnableNestedVirtualization] <ブール値> は VMM 2019 UR1 以降に含まれています。 詳しくは、「パラメーター」をご覧ください。

New-SCVMTemplate コマンドレットは、管理者またはセルフサービス ユーザーが仮想マシン マネージャー (VMM) によって管理される仮想マシンを作成するために使用できる仮想マシン テンプレートを作成します。 テンプレートにはハードウェア構成とゲスト オペレーティング システムの情報が保管されており、特定のテンプレートを新しい仮想マシンを作成するために繰り返し使用できます。 New-SCVMTemplate コマンドレットは、VMM ライブラリに新しいテンプレート オブジェクトを格納します。

既存の仮想ハード ディスク、既存のテンプレート、または仮想マシン ホストに現在デプロイされている仮想マシンから、テンプレートを作成できます。 パラメーターを指定しない場合、VMM によって既定のテンプレート オブジェクトが作成されます。

VMM テンプレートの要件

このセクションでは、VMM でテンプレートを作成するための要件について説明します。

  • VHD からのテンプレート。 仮想ハード ディスク (VHD) からテンプレートを作成する場合、VHD は次の要件を満たす必要があります。

    • オペレーティング システム。 テンプレートの作成に使用する前に、サポートされている Windows オペレーティング システムを仮想ハード ディスクにインストールする必要があります。 サポートされているオペレーティング システムの詳細については、 の TechNet ライブラリhttps://technet.microsoft.com/en-us/library/dn997307(v=sc.16).aspx「System Center Technical Preview のオペレーティング システムの互換性」を参照してください。
  • Sysprep。 VHD でシステム準備ツール (Sysprep.exe) を実行して、オペレーティング システムを複数の仮想マシンに配布するときに、オペレーティング システムのすべてのコピーが一意であることを確認する必要があります。 Windows Server 2008 以降のコンピューターにインストールされている Sysprep.exe は、既定の場所 C:\Windows\System32\sysprep にあります。

  • ローカル管理者のパスワード。 仮想ハード ディスクで Sysprep.exe を実行する前に、新しいテンプレートの作成に使用される VHD 上のゲスト オペレーティング システムのローカル管理者パスワードを空白にする必要があります。 テンプレートのゲスト オペレーティング システムをカスタマイズするときに、ローカル管理者パスワードを指定するオプションを持つには、空のローカル管理者パスワードが必要です。

  • 仮想マシンからのテンプレート。 仮想マシンからテンプレートを作成すると、テンプレートへの変換プロセス中に仮想マシンが破棄されます。 仮想マシンを保持し、それを使用してテンプレートを作成する場合は、テンプレートを作成する前に仮想マシンを複製できます。 仮想マシンを複製する方法については、「 New-SCVirtualMachine」を参照してください。

  • Self-Service ユーザーのテンプレート。 セルフサービス ユーザー ロールにテンプレートを使用するアクセス許可が含まれている場合、セルフサービス ユーザーはハードウェア プロファイル設定を変更できません。 テンプレートを使用して仮想マシンを作成するときにセルフサービス ユーザーが変更できる設定は、コンピューター名と、ユーザーが適切な特権、パスワード、製品 ID 番号を持っている場合のみです。

VMM でのカスタマイズ可能なテンプレートまたはカスタマイズ不可能なテンプレートのサポート

New-SCVMTemplate コマンドレットで NoCustomization パラメーターを指定した場合、テンプレートを作成するときにゲスト オペレーティング システム プロファイルをテンプレートに追加する必要はありません。 ゲスト オペレーティング システム プロファイルがない場合、このテンプレートを使用して作成された仮想マシンがホストに展開されている場合、VMM は Sysprep をゲスト オペレーティング システム内で実行する必要はありません。

考えられるシナリオの 1 つは、手動で sysprepped 仮想ハード ディスクに Windows 以外のオペレーティング システム (または VMM が自動的に sysprep できないオペレーティング システムを含む) があり、その仮想ハード ディスクに応答ファイルが埋め込まれており、そのオペレーティング システムに適切な設定が含まれていることです。 New-SCVMTemplate コマンドレットを使用して、この仮想ハード ディスクからテンプレートを作成し、テンプレートでゲスト オペレーティング システムのカスタマイズを許可しないことを指定できます。 これを行うには、新しいテンプレートを作成するときに NoCustomization パラメーターを使用します。

別のシナリオでは、Windows ベースのオペレーティング システムを含む VMware ベースのテンプレートを VMM にインポートできます。 VMM がゲスト オペレーティング システムをカスタマイズする方法を認識している場合、VMM は既定で VMware ベースのテンプレートをカスタマイズ可能としてインポートします。 カスタマイズ方法を認識していない場合には、テンプレートはカスタマイズ不可能としてインポートされます (Linux ゲスト オペレーティング システムの場合など)。 このインポートされたカスタマイズ可能な VMware ベースのテンプレートからカスタマイズできない Windows ベースのテンプレートを作成する場合は、 New-SCVMTemplate を使用して新しいテンプレートを作成し、インポートされたテンプレートにアタッチされているディスクをポイントし、新しいテンプレートに NoCustomization パラメーターを指定します。

例 1: 仮想ハード ディスクから仮想マシン テンプレートを作成する

PS C:\> $OS = Get-SCOperatingSystem -VMMServer "VMMServer01.Contoso.com" | where {$_.Name -eq "64-bit Edition of Windows Server 2008 R2 Datacenter"}
PS C:\> $VHD = Get-SCVirtualHardDisk -VMMServer "VMMServer01.Contoso.com" | where { $_.Name -eq "VHD01.vhd" -and $_.LibraryServer.Name -eq "LibServer01.Contoso.com" }
PS C:\> New-SCVMTemplate -Name "VMTemplate01" -VirtualHardDisk $VHD -OperatingSystem $OS -NoCustomization

最初のコマンドは、指定されたオペレーティング システム オブジェクト (Windows Server 2008 R2 Datacenter の 64 ビット エディション) を取得し、オブジェクトを $OS 変数に格納します。

2 番目のコマンドは、LibServer01 上の VMM ライブラリから VHD01 という名前の仮想ハード ディスク オブジェクトを取得し、そのオブジェクトを $VHD 変数に格納します。

最後のコマンドは、VHD01 から VMTemplate01 という名前の仮想マシン テンプレートを作成し、オペレーティング システムの名前を指定します。 オペレーティング システムのカスタマイズは行いません。

注: この例では、VHD01 が SysPrepped 仮想ハード ディスクであり、Windows Server 2008 R2 Datacenter オペレーティング システムの 64 ビット エディションがインストールされていることを前提としています。 仮想化ゲスト サービスは仮想マシンにインストールできます。または、仮想マシンが Windows ベースのホストに展開されると、VMM によって自動的にインストールされます。

例 2: 既存の仮想マシンから仮想マシン テンプレートを作成する

PS C:\> $LibraryServer = Get-SCLibraryServer | where {$_.Name -eq "LibServer01.Contoso.com"}
PS C:\> $VM = Get-SCVirtualMachine -Name "VM01" | where {$_.VMHost.Name -eq "VMHost02.Contoso.com"}
PS C:\> $OperatingSystem = Get-SCOperatingSystem | where {$_.Name -eq "64-bit Edition of Windows Server 2008 R2 Enterprise"}
PS C:\> New-SCVMTemplate -Name "VMTemplate02" -RunAsynchronously -VM $VM -Owner "Contoso\ReneeLo" -LibraryServer $LibraryServer -SharePath "\\LibServer01.Contoso.com\MSSCVMMLibrary" -OperatingSystem $OperatingSystem -NoCustomization

最初のコマンドは、LibServer01 という名前のライブラリ サーバー オブジェクトを取得し、そのオブジェクトを $LibraryServer 変数に格納します。

2 番目のコマンドは、VMHost02 にデプロイされた VM01 という名前の仮想マシン オブジェクトを取得し、そのオブジェクトを $VM 変数に格納します。

注: テンプレートに変換される仮想マシンである VM01 は、変換プロセス中に破棄されます。 テンプレートの作成に使用する仮想マシンを保持する場合は、 New-SCVirtualMachine コマンドレットを使用して、テンプレートを作成する前に仮想マシンを複製できます。

3 番目のコマンドは、指定されたオペレーティング システム オブジェクト (Windows Server 2008 R2 Enterprise) を取得し、オブジェクトを $OS 変数に格納します。

最後のコマンドでは、仮想マシン VM01 から VMTemplate02 という名前の仮想マシン テンプレートを作成します。 新しいテンプレートの所有者、新しいテンプレートを保存するライブラリ サーバーと共有、オペレーティング システムの名前を指定します。オペレーティング システムをカスタマイズする必要はありません。 RunAsynchronously パラメーターは、コマンドが完了する直前にシェルに制御を返します。

例 3: 指定した特性を持つ仮想ハード ディスクから仮想マシン テンプレートを作成する

PS C:\> $JobGroupId01 = [Guid]::NewGuid().ToString()
PS C:\> $LogNet = Get-SCLogicalNetwork -Name "LogicalNetwork01"
PS C:\> New-SCVirtualNetworkAdapter -JobGroup $JobGroupID01 -MACAddressType Dynamic -LogicalNetwork $LogNet
PS C:\> New-SCVirtualSCSIAdapter -JobGroup $JobGroupID01 -AdapterID 6 -Shared $False
PS C:\> New-SCVirtualDVDDrive -JobGroup $JobGroupID01 -Bus 1 -LUN 0
PS C:\> New-SCHardwareProfile -Name "TempHWProfile" -Owner "Contoso\ReneeLo" -Description "Temporary hardware profile used to create a VM Template" -MemoryMB 512 -JobGroup $JobGroupID01
PS C:\> $JobGroupId02 = [Guid]::NewGuid().ToString()
PS C:\> $VHD = Get-SCVirtualHardDisk | where {$_.Location -eq "\\VMHost01Share\VHDs\Template.vhd"} | where {$_.HostName -eq "VMHost01.Contoso.com"}
PS C:\> New-SCVirtualDiskDrive -IDE -Bus 0 -LUN 0 -JobGroup $JobGroupID02 -VirtualHardDisk $VHD
PS C:\> $HWProfile = Get-SCHardwareProfile | where { $_.Name -eq "TempHWProfile" }
PS C:\> $OS = Get-SCOperatingSystem | where {$_.Name -eq "64-bit Edition of Windows Server 2008 R2 Enterprise"}
PS C:\> New-SCVMTemplate -Name "NewTemplate03" -Owner "Contoso\ReneeLo" -HardwareProfile $HWProfile -JobGroup $JobGroupID02 -ComputerName "*" -JoinWorkgroup "WORKGROUP" -OperatingSystem $OS -RunAsynchronously

最初のコマンドはグローバル一意識別子 (GUID) を生成し、GUID 文字列を変数 $JobGroupID 01 に格納します。 ジョブ グループ ID は、$JobGroupID 01 を含む後続のコマンドを 1 つのジョブ グループにグループ化する識別子として機能します。

2 番目のコマンドは、LogicalNetwork01 という名前の論理ネットワーク オブジェクトを取得し、そのオブジェクトを $LogNet 変数に格納します。

3 番目のコマンドは、仮想ネットワーク アダプターを作成し、 JobGroup パラメーターを使用して、 New-SCHardwareProfile コマンドレットが実行される直前までネットワーク アダプターが作成されないことを示します。 New-SCVirtualNetworkAdapter コマンドレットは、MAC アドレスの種類を動的に設定し、新しい仮想ネットワーク アダプターが$LogNetに格納されている論理ネットワークに接続することを指定します。

4 番目のコマンドは、仮想 SCSI アダプターを作成し、 JobGroup パラメーターを使用して、 New-SCHardwareProfile コマンドレットが実行される直前まで SCSI アダプターが作成されないことを示します。 New-SCVirtualScsiAdapter コマンドレットは、アダプター ID を 6 に設定し、ゲスト クラスタリングで使用する場合と同様に、アダプターが共有されないように、Shared パラメーターを $False に設定します。

5 番目のコマンドは、仮想 DVD ドライブを作成し、 JobGroup パラメーターを使用して、 New-SCHardwareProfile コマンドレットが実行される直前まで DVD ドライブを作成しないことを指定します。 New-SCVirtualDVDDrive コマンドレットは、仮想 DVD ドライブを IDE バスのセカンダリ チャネル (0) に接続するバス 1 と LUN 0 を指定します。

6 番目のコマンドは、TempHWProfile という名前のハードウェア プロファイルを作成し、所有者を Contoso\ReneeLo に設定し、説明を指定し、このテンプレートを使用して作成された仮想マシンで使用されるホスト上のメモリの量が 512 MB であることを指定します。 New-SCHardwareProfile コマンドレットは、JobGroup パラメーターを使用して、変数 $JobGroupID 01 を含む上記のすべてのコマンドを、New-SCHardwareProfile が新しいハードウェア プロファイルを作成する直前に実行されるように指定します。 New-SCVirtualNetworkAdapterNew-SCVirtualSCSIAdapter、および New-SCVirtualDVDDrive を実行すると、作成された結果のオブジェクトが新しいハードウェア プロファイルに自動的に関連付けられます。

7 番目のコマンドは、新しい GUID を生成し、$JobGroupID 02 に格納します。 このジョブ グループ ID は、この ID を含む後続のコマンドを識別するために使用され、$JobGroupID 02 を実行することを指定する最後のコマンドの直前まで、これらのコマンドの実行を遅延させます。

8 番目のコマンドでは 、Get-SCVirtualHardDisk コマンドレットを使用して、Template.vhd、VMHost01 上の VHD という名前の仮想ハード ディスク オブジェクトを取得し、そのオブジェクトを $VHD 変数に格納します。

9 番目のコマンドは、新しい仮想ディスク ドライブを作成し、$VHD (Template.vhd) に格納されている仮想ハード ディスクをこの新しい仮想ディスク ドライブにアタッチします。 このコマンドは、IDE バスの Bus 0 および LUN 0 を指定します。その結果、Template.vhd が、新しい仮想ディスク ドライブの IDE バス上のプライマリ チャネル (0) の 1 番目のスロット (0) に接続されます。 このコマンドでは 、JobGroup パラメーターを使用して、 New-SCVMTemplate コマンドレットが最後のコマンドで実行される直前まで、新しい仮想ディスク ドライブが作成されないことを指定します。

10 番目のコマンドは、VMM ライブラリから TempHWProfile というハードウェア プロファイルを表すハードウェア プロファイル オブジェクトを取得し、そのオブジェクトを $HWProfile 変数に格納します。

11 番目のコマンドは、指定されたオペレーティング システム オブジェクト (Windows Server 2008 R2 Enterprise の 64 ビット エディション) を取得し、オブジェクトを $OS 変数に格納します。

最後のコマンドでは、NewTemplate03 という名前の仮想マシン テンプレートを作成し、所有者を Contoso\ReneeLo に設定し、このテンプレートで TempHWProfile というハードウェア プロファイルを使用し、コンピューター名をランダムに生成するように設定し (アスタリスク *で示されます)、このテンプレートを使用して作成されたすべての仮想マシンを WORKGROUP というワークグループに参加することを指定します。 New-SCVMTemplate コマンドレットでは、JobGroup パラメーターを使用して、変数 $JobGroupID 02 を含む上記のすべてのコマンドが、New-SCVMTemplate によって新しいテンプレートが作成される前に実行されるように指定します。 Add-SCVirtualHardDisk を実行すると、作成された仮想ハード ディスク オブジェクトが新しいテンプレートに自動的に関連付けられます。

例 4: DRProtectionRequired パラメーターを $True に設定して仮想マシン テンプレートを作成する

PS C:\> $OS = Get-SCOperatingSystem -VMMServer "VMMServer01.Contoso.com" | where {$_.Name -eq "Windows Server 2016"}
PS C:\> $VHDX = Get-SCVirtualHardDisk -VMMServer "VMMServer01.Contoso.com" | where { $_.Name -eq "VHDX01.vhdx" -and $_.LibraryServer.Name -eq "LibServer01.Contoso.com" }
PS C:\> New-SCVMTemplate -Name "VMTemplate04" -VirtualHardDisk $VHDX -OperatingSystem $OS -DRProtectionRequired $True

最初のコマンドは、Windows Server 2016という名前のオペレーティング システムを取得し、$OS変数に格納します。

2 番目のコマンドは、VMM ライブラリから VHDX01 という名前の仮想ハード ディスク オブジェクトを取得し、そのオブジェクトを $VHDX 変数に格納します。

最後のコマンドでは、VMTemplate04 という名前の仮想マシン テンプレートを作成します。このテンプレートから作成された仮想マシンの DR 保護が必要です。

例 5: 仮想ハード ディスクからカスタマイズ可能な Linux 仮想マシン テンプレートを作成する

PS C:\> $OS = Get-SCOperatingSystem -VMMServer "VMMServer01.Contoso.com" | where {$_.Name -eq "CentOS Linux 6 (64 bit)"}
PS C:\> $VHD = Get-SCVirtualHardDisk -VMMServer "VMMServer01.Contoso.com" | where { $_.Name -eq "LinuxVHD01.vhd" -and $_.LibraryServer.Name -eq "LibServer01.Contoso.com" }
PS C:\> New-SCVMTemplate -Name "LinuxVMTemplate01" -VirtualHardDisk $VHD -OperatingSystem $OS

最初のコマンドは、指定されたオペレーティング システム オブジェクト (CentOS Linux 6 (64 ビット) ) を取得し、オブジェクトを $OS 変数に格納します。

2 番目のコマンドは、LinuxVHD01 という名前の仮想ハード ディスク オブジェクトを LibServer01 上の VMM ライブラリから取得し、そのオブジェクトを $VHD 変数に格納します。

最後のコマンドでは、LinuxVHD01 から LinuxVMTemplate01 という名前の仮想マシン テンプレートを作成し、オペレーティング システムの名前を指定します。

例 6: Azure Update Management サービス用の Azure プロファイルを使用して仮想マシン テンプレートを作成する

PS C:\> $OS = Get-SCOperatingSystem -VMMServer "VMMServer01.Contoso.com" | where {$_.Name -eq "Windows Server 2019 Datacenter"}
PS C:\> $VHD = Get-SCVirtualHardDisk -VMMServer "VMMServer01.Contoso.com" | where { $_.Name -eq "VHD01.vhd" -and $_.LibraryServer.Name -eq "LibServer01.Contoso.com" }
PS C:\> $azureProfile = Get-SCAzureProfile -VMMServer "VMMServer01.Contoso.com" | where { $_.Name -eq "AzUpdateMgmtProfile"}
PS C:\> New-SCVMTemplate -Name "VMTemplate01" -VirtualHardDisk $VHD -OperatingSystem $OS -NoCustomization -UpdateManagementProfile $azureProfile

最初のコマンドは、指定したオペレーティング システム オブジェクトを取得し、オブジェクトを $OS 変数に格納します。

2 番目のコマンドは、LibServer01 上の VMM ライブラリから VHD01 という名前の仮想ハード ディスク オブジェクトを取得し、そのオブジェクトを $VHD 変数に格納します。

3 番目のコマンドレットは、VMM ライブラリから AzUpdateMgmtProfile という名前の azure プロファイル オブジェクトを取得し、そのオブジェクトを $azureProfile 変数に格納します。

最後のコマンドでは、AZURE プロファイルを使用して VHD01 から VMTemplate01 という名前の仮想マシン テンプレートを作成し、オペレーティング システムの名前を指定します。 オペレーティング システムのカスタマイズは行いません。

注: この例では、VHD01 は、Windows Server 2019 Datacenter オペレーティング システムがインストールされている SysPrepped 仮想ハード ディスクであることを前提としています。 仮想化ゲスト サービスは仮想マシンにインストールできます。または、仮想マシンが Windows ベースのホストに展開されると、VMM によって自動的にインストールされます。

パラメーター

-AnswerFile

応答ファイルとして使用する仮想マシン マネージャー (VMM) ライブラリに格納されているスクリプト オブジェクトを指定します。 応答ファイル スクリプトの名前は、仮想マシンにインストールするオペレーティング システムによって異なります。

  • Sysprep.inf。 Windows XP、Windows Server 2000、または Windows Server 2003
  • Unattend.xml。 Windows Vista、Windows 7、または Windows Server 2008
Type:Script
Aliases:SysPrepFile
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:True
Accept wildcard characters:False

-ApplicationProfile

アプリケーション プロファイル オブジェクトを指定します。

Type:ApplicationProfile
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-AutoLogonCount

応答ファイルで指定された管理者を Windows がコンソール セッションに自動的にログに記録する回数を指定します。

Type:UInt32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-AutoLogonCredential

自動管理者ログオンが有効になっているときに Windows がコンソール セッションにログオンするために使用する応答ファイルに含まれる実行アカウントを指定します。

Type:RunAsAccount
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-AutomaticCriticalErrorAction

仮想マシンで重大なエラーが発生し、 AutomaticCriticalErrorActionTimeout パラメーターで指定されたタイムアウト時間を超えたときに実行するアクションを指定します。 このパラメーターに使用できる値は、Pause と None です。

Type:UInt16
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-AutomaticCriticalErrorActionTimeout

仮想マシンの電源をオフにする前に、重大な一時停止で待機する時間を分単位で指定します。

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-BootVirtualHardDisk

新しいテンプレートを作成するときに使用するオペレーティング システム ファイルを含む仮想ハード ディスクを指定します。

Type:VirtualHardDisk
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-CapabilityProfile

機能プロファイル オブジェクトを指定します。

Type:CapabilityProfile
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-CheckpointType

チェックポイントの種類を指定します。 このパラメーターの有効値は、次のとおりです。

  • 無効
  • Production
  • ProductionOnly
  • Standard
Type:CheckpointType
Accepted values:Disabled, Production, ProductionOnly, Standard
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-ComputerName

ネットワーク内で Virtual Machine Manager が一意に識別できるコンピュータの名前を指定します。 このパラメーターの有効値は、次のとおりです。

  • FQDN
  • IPv4 または IPv6 アドレス
  • NetBIOS 名
Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-CPUCount

仮想マシン、ハードウェア プロファイル、またはテンプレートの CPU 数を指定します。

ホストの種類では、次の数の CPU がサポートされます。

  • Hyper-V。 ゲスト オペレーティング システムに応じて、仮想マシンあたり最大 4 つの CPU。
  • VMware ESX。 仮想マシンあたり最大 4 つの CPU ですが、4.0 Windows NT実行されている仮想マシン上の CPU は 1 つだけです。
  • Citrix XenServer。 ゲスト オペレーティング システムに応じて、仮想マシンあたり最大 8 個の CPU。
Type:Byte
Aliases:ProcessorCount
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-CPUMaximumPercent

ホスト上の単一の CPU について (特定の仮想マシンがいつでも使用できる CPU)、リソース合計に対する最高の割合を指定します。

例: -CPUMaximumPercent 80 (80% を指定する場合)

Type:Int32
Aliases:CPUMax
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-CPUPerVirtualNumaNodeMaximum

仮想 NUMA ノードごとに許可される CPU の最大数を指定します。

Type:Byte
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-CPURelativeWeight

同じホスト上の他の仮想マシンに対して、この仮想マシンが使用できるホスト上の CPU リソースの量を指定します。 重みの値が高い仮想マシンには、重みの値が小さい仮想マシンよりも多くの CPU リソースが割り当てられます。 これらの値の VMware 用語は共有です。

ホストの種類は、次の相対値をサポートします。

  • Hyper-V。 1 から 10000。
  • VMware ESX。 高。
  • VMware ESX。 標準より上。
  • VMware ESX。 標準 (既定値)。 1000。
  • VMware ESX。 標準より下。
  • VMware ESX。 低。
  • VMware ESX。 カスタム 1 から 1000000。
  • Citrix XenServer。 1 から 65536、通常は 256 です。
Type:Int32
Aliases:RelativeWeight
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-CPUReserve

バーチャル マシンに割り当てる、ホスト上の単一の CPU のリソースの最小の割合を指定します。 バーチャル マシンで使用可能な CPU 容量の割合がこの割合を下回ることはありません。

Type:UInt16
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-CPUType

仮想マシンの CPU の種類を指定します。 VMM 環境の仮想マシンで使用できるすべての CPU の種類の一覧を取得するには、「」と入力します Get-SCCPUType

Type:ProcessorType
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-DeploymentTypeNano

{{Fill DeploymentTypeNano Description}}

Type:Boolean
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-Description

仮想マシン テンプレートの説明を指定します。

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-DisableAutoLogon

このコマンドレットが管理者の自動ログオンを無効にすることを示します。

Type:SwitchParameter
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-Domain

Active Directory ドメインの完全修飾ドメイン名 (FQDN) を指定します。

形式の例: -Domain "Domain01.Corp.Contoso.com"

Type:String
Aliases:JoinDomain
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-DomainJoinCredential

コンピューターをドメインに参加させるアクセス許可を持つアカウントのユーザー名とパスワードを指定します。 コンピューターをドメインに参加させる権限の制限付きアカウントを使用することをお勧めします。 これには、仮想コンピューターと物理コンピューターの両方が含まれます。

現在のパラメーターを使用すると、物理ホスト コンピューターをドメインに参加させるための VMHostProfile の資格情報を指定したり、新規または既存のテンプレート、新規または既存のゲスト オペレーティング システム プロファイル、または新しい仮想マシンで、仮想マシンをドメインに参加させるための資格情報を指定したりできます。

Type:VMMCredential
Aliases:JoinDomainCredential
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-DomainJoinOrganizationalUnit

無人ミニセットアップ中にコンピューターを参加させる組織単位を指定します。

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-DRProtectionRequired

このパラメーターは将来使用するために予約されています。

Type:Boolean
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-DynamicMemoryBufferPercentage

ホストがバッファーとして予約しようとする仮想マシンの現在のメモリ割り当てより上のメモリの割合を指定します。 既定値は 20 です。

形式の例: -DynamicMemoryTargetBufferPercentage 20

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-DynamicMemoryEnabled

$Trueに設定すると、仮想マシンの動的メモリが有効になります。 動的メモリは、仮想マシンで直接有効にすることも、仮想マシンを作成するのに使用するテンプレートまたはハードウェア プロファイルで有効にすることもできます。 既定値は False です。

必須: 仮想マシンの動的メモリを有効にできるのは、その仮想マシンが Windows Server 2008 SP1 以降を実行しているホストにデプロイされている場合、または仮想マシンがライブラリに停止状態で格納されている場合 (仮想マシンにスナップショットがない場合にのみ、格納されている仮想マシンに対するハードウェア変更を行うことができます)。 ライブラリに格納されている仮想マシンで動的メモリを有効にすると、そのマシンの配置が Windows Server 2008 SP1 以降を実行しているホストに制限されます。

形式の例: -DynamicMemoryEnabled $True

Type:Boolean
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-DynamicMemoryMaximumMB

動的メモリが有効になっている場合に仮想マシンに割り当てることができるメモリの最大量を指定します。 既定値は 65536 です。

必須: 仮想マシンの動的メモリを有効にできるのは、その仮想マシンが Windows Server 2008 R2 SP1 以降を実行しているホストにデプロイされている場合、または仮想マシンがライブラリに停止状態で格納されている場合 (仮想マシンにスナップショットがない場合にのみ、格納されている仮想マシンに対するハードウェア変更を行うことができます)。 ライブラリに保管されている仮想マシンの動的メモリを有効にすると、そのマシンは、Windows Server 2008 R2 SP1 以降を実行しているホストにしか配置できなくなります。

形式の例: -DynamicMemoryMaximumMB 1024

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-DynamicMemoryMinimumMB

動的メモリが有効になっている場合に仮想マシンに割り当てることができるメモリの最小量を指定します。 既定値は 65536 です。

必須: 仮想マシンの動的メモリを有効にできるのは、その仮想マシンが Windows Server 2008 R2 SP1 以降を実行しているホストにデプロイされている場合、または仮想マシンがライブラリに停止状態で格納されている場合 (仮想マシンにスナップショットがない場合にのみ、格納されている仮想マシンに対するハードウェア変更を行うことができます)。 ライブラリに保管されている仮想マシンの動的メモリを有効にすると、そのマシンは、Windows Server 2008 R2 SP1 以降を実行しているホストにしか配置できなくなります。

形式の例: -DynamicMemoryMinimumMB 1024

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-EnableNestedVirtualization

入れ子になった仮想化を有効にします。

注意

このパラメーターは、VMM 2019 UR1 以降に適用できます。

Type:Boolean
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-FullName

バーチャル マシンの登録ユーザーの名前を指定します。

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-Generation

作成される仮想マシンの生成を示します。

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-GuestOSProfile

ゲスト オペレーティング システム プロファイル オブジェクトを指定します。

Type:GuestOSProfile
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-GuiRunOnceCommands

無人応答ファイルの [GuiRunOnce] セクションに追加するコマンドの配列を指定します。 二重引用符で囲まれた各文字列を囲む単一引用符を使用します。

形式の例: -GuiRunOnceCommands '"C:\APF\APFPostSysPrepCopy.cmd PARAMS1"', '"C:\APF\APFPostSysPrepCopy.cmd PARAMS1"'

Windows PowerShellで引用符を使用する方法については、「 」と入力しますGet-Help about_Quoting_Rules

Type:String[]
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-HardwareProfile

ハードウェア プロファイル オブジェクトを指定します。

Type:HardwareProfile
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-HAVMPriority

仮想マシンの優先度を指定します。 仮想マシンは、ホスト クラスター ノードの制限を超える優先順位で開始されます。 このパラメーターの有効な入力は、優先順位の数値表現です。

  • 高。 3000
  • 中。 2000
  • 低。 1000

ゼロ (0) の値を指定した場合、仮想マシンは自動的に再起動されません。

Type:UInt32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-HighlyAvailable

ホスト クラスターの一部である Hyper-V ホストに仮想マシンを配置するかどうかを示します。 この設定は、仮想マシン、または仮想マシンの作成に使用されるテンプレートまたはハードウェア プロファイルで構成します。

Type:Boolean
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-JobGroup

同じジョブ グループ識別子を含む最後のコマンドが実行される直前に一括して実行される、一連のコマンドの識別子を指定します。

Type:Guid
Position:Named
Default value:None
Required:True
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-JobVariable

ジョブの進行状況を追跡して、このパラメーターで示す名前の変数に保管するように指定します。

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-LibraryServer

VMM ライブラリ サーバー オブジェクトを指定します。

Type:LibraryServer
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-LinuxAdministratorSSHKey

Linux SSH キーの公開キー ファイルを指定します。

Type:SSHKey
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-LinuxAdministratorSSHKeyString

Linux 管理者 SSH キーを文字列として指定します。

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-LinuxDomainName

Linux オペレーティング システムの特殊化と組み合わせて使用する完全修飾ドメイン名 (FQDN) を指定します。

形式の例: -LinuxDomainName "Domain01.Corp.Contoso.com"

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-LocalAdministratorCredential

ローカル管理者アカウント (Linux 互換ゲスト オペレーティング システム プロファイルの場合は Linux ルート アカウント) のユーザー名とパスワードを指定します。

新規または既存のテンプレート、新規または既存のゲスト オペレーティング システム プロファイル、または新しい仮想マシンで資格情報を指定すると、既存の管理者パスワードがオーバーライドされます。

Type:VMMCredential
Aliases:AdminPasswordCredential
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-MemoryMB

このコマンドレットが変換された仮想マシンに割り当てるホスト上のランダム アクセス メモリ (RAM) の量をメガバイト (MB) 単位で指定します。 既定値は 512 MB です。 Windows Server 2008 R2 SP1 以降のバージョンを実行するホストで動的メモリが有効になっている仮想マシンの場合は、スタートアップ メモリの値を指定します。

ホストの種類には、仮想マシンに割り当て可能な次の最大メモリがあります。

  • Hyper-V。 仮想マシンあたり最大 65536 MB の RAM。
  • VMware ESX Server 3.0.x。 仮想マシンあたり最大 16384 MB の RAM。
  • VMware ESX Server 3.5.x。 仮想マシンあたり最大 65532 MB の RAM。
  • Citrix XenServer。 仮想マシンあたり最大 32265 MB の RAM。
Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-MemoryPerVirtualNumaNodeMaximumMB

各仮想 NUMA ノードが許可されるメモリの最大量を MB 単位で指定します。

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-MemoryWeight

同じホスト上の他の仮想マシンに対して、仮想マシンにメモリを割り当てる際の優先順位を示します。 高い設定値の仮想マシンに、低い設定値の仮想マシンよりも多くのメモリ リソースが割り当てられます。

Windows Server 2008 R2 SP1 以降を実行しているホストの場合、5000 = Normal、10000 = High、0 = Low、1 から 10000 = Custom。

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-MergeAnswerFile

このコマンドレットが応答ファイルとゲスト オペレーティング システムの設定をマージするかどうかを示します。 既定値は $True です。 VMM コンソールでは、このパラメーターが使用されます。 このパラメーターは指定しないでください。

Type:Boolean
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-MonitorMaximumCount

仮想ビデオ アダプターでサポートされるモニターの最大数を指定します。

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-MonitorMaximumResolution

仮想ビデオ アダプターのモニターの最大解像度を表す値を文字列として指定します。 このパラメーターの有効値は、次のとおりです。

  • 1024 × 768
  • 1280x1024
  • 1600 × 1200
  • 1920x1200

既定値は 1280x1024 です。

形式の例: -MonitorMaximumResolution "1600x1200"

Type:String
Aliases:MonitorResolutionMaximum
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-Name

VMM オブジェクトの名前を指定します。

Type:String
Position:0
Default value:None
Required:True
Accept pipeline input:True
Accept wildcard characters:False

-NoCustomization

このテンプレートのゲスト オペレーティング システムはカスタマイズできないことを指定します。

Type:SwitchParameter
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-NumaIsolationRequired

NUMA 分離が必要かどうかを示します。

Type:Boolean
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-OperatingSystem

バーチャル マシンのオペレーティング システムの種類を指定します。 VMM で使用可能なすべてのオペレーティング システムの名前を一覧表示するには、「 」と入力します Get-SCOperatingSystem

Type:OperatingSystem
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-OrganizationName

仮想マシンが登録されているユーザーのorganizationの名前を指定します。

Type:String
Aliases:OrgName
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-Owner

有効なドメイン ユーザー アカウントの形式で VMM オブジェクトの所有者を指定します。

  • 形式の例: -Owner "Contoso\PattiFuller"
  • 形式の例: -Owner "PattiFuller@Contoso"
Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-ProductKey

プロダクト キーを指定します。 プロダクト キーは製品のライセンスを識別する 25 桁の番号です。 プロダクト キーを使用して、仮想マシンまたはホストにインストールする VMM またはオペレーティング システムを登録できます。

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-ProtectionProvider

保護プロバイダーを指定します。

Type:ProtectionProvider
Accepted values:None, HVR8, HVRBlue, HVRAzure, DiskReplication, SANReplication
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-PROTipID

このアクションをトリガーしたパフォーマンスとリソースの最適化ヒント (PRO ヒント) の ID を指定します。 このパラメーターを使用すると、PRO ヒントを監査できます。

Type:Guid
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-RecoveryPointObjective

重大なインシデントが原因で IT サービスからデータを失うことが許容される最大期間を指定します。

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-RemoveDomainJoinOrganizationalUnit

セットアップ中にコンピューターが参加した組織単位 (OU) を削除します。

Type:SwitchParameter
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-RemoveServerFeatures

テンプレートからすべてのサーバー の役割と機能を削除します。

Type:SwitchParameter
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-ReplicationGroup

レプリケーション グループを指定します。

Type:ReplicationGroup
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-RunAsynchronously

コントロールがコマンド シェルにすぐに戻るように、ジョブが非同期的に実行されることを示します。

Type:SwitchParameter
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-SecureBootEnabled

セキュア ブートが有効になっているかどうかを示します。

Type:Boolean
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-SecureBootTemplate

第 2 世代仮想マシンに使用するセキュア ブート テンプレートを指定します。

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-SharePath

汎用名前付け規則 (UNC) パスを使用する既存のライブラリ サーバー上にある有効なライブラリ共有へのパスを指定します。

形式の例: -SharePath "\\LibServer01\LibShare"

Type:String
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-Shielded

オブジェクトがシールドされているかどうかを示します。

Type:Boolean
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-SkipRearm

Windows Software Licensing Rearm プログラムの実行をスキップします。 このプログラムは Windows オペレーティング システムを出荷時のライセンス状態に戻します。

重要: ライセンス認証とリアーム プログラムに関するライセンス契約を参照してください。 このパラメータの使用によってライセンス契約違反となる場合があります。

Type:SwitchParameter
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-SQLProfile

SQL Server プロファイル オブジェクトを指定します。

Type:SQLProfile
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-TimeZone

同じ標準時間を共有する地理的リージョンを識別する数値 (インデックス) を指定します。 タイム ゾーン インデックスの一覧については、「 Microsoft Time Zone Index Values at http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=120935」を参照してください。 タイム ゾーンが指定されていない場合、仮想マシンに使用される既定のタイム ゾーンは、仮想マシン ホスト上にあるのと同じタイム ゾーン設定になります。

GMT 標準タイム ゾーンを指定する形式の例: -TimeZone 085

Type:Int32
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-UnattendSettings

String、String で構成されるキーと値のペアを指定します

Type:System.Collections.Generic.Dictionary`2[System.String,System.String]
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-UpdateManagementProfile

VMTemplate で使用できる azure プロファイルを指定します。 Azure プロファイルは、VM に Azure 共同管理機能を提供します。

Type:AzureProfile
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-UserRole

ユーザー ロール オブジェクトを指定します。

Type:UserRole
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-VirtualHardDisk

バーチャル ハード ディスク オブジェクトを指定します。

Type:StandaloneVirtualHardDisk
Position:Named
Default value:None
Required:True
Accept pipeline input:True
Accept wildcard characters:False

-VirtualNumaNodesPerSocketMaximum

ソケットごとに許可される NUMA ノードの最大数を指定します。

Type:Byte
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-VirtualVideoAdapterEnabled

$Trueに設定すると、仮想マシン用の Microsoft Synthetic 3D Virtual Video Adapter が有効になります。 仮想マシン、または仮想マシンの作成に使用されるテンプレートまたはハードウェア プロファイルで、仮想ビデオ アダプターを直接有効にすることができます。

必須: 仮想マシンに対して Microsoft Synthetic 3D Virtual Video Adapter を有効にできるのは、その仮想マシンが Windows Server 2008 R2 SP1 (リモート デスクトップ サービス ロールとリモート デスクトップ仮想グラフィックス 役割サービスがインストールされている) を実行しているホストに展開されている場合、または仮想マシンが停止状態でライブラリに格納されている場合 (格納された仮想マシンに対するハードウェア変更を行うことができる場合のみ)マシンにスナップショットがありません)。 ライブラリに格納されている仮想マシンで Microsoft Synthetic 3D Virtual Video Adapter を有効にすると、Windows Server 2008 R2 SP1 (リモート デスクトップ サービスロールとリモート デスクトップ仮想グラフィックス役割サービスがインストールされている) 以降を実行しているホストへのそのマシンの配置が制限されます。

形式の例: -VirtualVideoAdapterEnabled $True

Type:Boolean
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

-VM

仮想マシン オブジェクトを指定します。

Type:VM
Position:Named
Default value:None
Required:True
Accept pipeline input:True
Accept wildcard characters:False

-VMMServer

VMM サーバー オブジェクトを指定します。

Type:ServerConnection
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:True
Accept wildcard characters:False

-VMTemplate

仮想マシンの作成に使用する VMM テンプレート オブジェクトを指定します。

Type:Template
Aliases:Template
Position:Named
Default value:None
Required:True
Accept pipeline input:True
Accept wildcard characters:False

-Workgroup

新規または既存のテンプレート、新規または既存のゲスト オペレーティング システム プロファイル、または新しい仮想マシンで、仮想マシンに参加するワークグループの名前を指定します。 このパラメータを使用すると、テンプレートまたはゲスト オペレーティング システム プロファイルの既存の値を上書きできます。

Type:String
Aliases:JoinWorkgroup
Position:Named
Default value:None
Required:False
Accept pipeline input:False
Accept wildcard characters:False

出力

Template

このコマンドレットは Template オブジェクトを返します。